今回、ロサンゼルス国際空港で米国入国審査の長い列に長時間並ばなくて済む、とても便利なマシンを発見しました!!

 

ESTAを登録していて、2008年以降米国入国が2回目以上の人は、APC (Automated Passport Control) という機械(この機械キオスクというらしいですw)で入国審査ができるようになったそうで、ずみ家も長い列を並ばずに入国審査ができましたOK

 

こちらにイカツイスタッフが何人かいましたが、ベビー(ここた)の手続きをしているときにすぐに来てくれて、撮影時にしっかり前を向くようにあやしてくれたりして、とても親切でしたウインク(見た目は怖そうなスタッフでしたが…笑)

 

そして、APCキオスクの手続きを以下にまとめました。

下矢印

1数ある言語の中から「日本語」を選ぶ

2パスポートをスキャン

3写真撮影

4住所や生年月日などの個人情報

5税関に関する質問(ずみ家はこちらの食品の欄でも持ち込みの申告をしました

6顔写真や情報が印刷されたレシートが出てきます

 

この出力されたレシートとパスポートを税関で見せて入国許可を受けます。

これは家族全員分必要となるので、もちろんベビーさんの分も出力する必要があります。

このAPCキオスクというマシンですが、日本語もOKなので、かなり簡単に操作できました口笛

 

7年前にLAに来たときは確か無かったですあせる便利になりました〜笑

 

長時間のフライトの後の入国審査にならぶ長〜い列……

ベビーさん連れだとシンドさも増しますよね汗汗汗

でも、APCの手続きで入国審査がスムーズになったので子連れにとってはとても嬉しかったですニコニコOK

 

最後までご覧いただきありがとうございました音譜

ランキングに参加してますこちらポチっていただけると嬉しいですふんわり風船ハート

下矢印

にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村

 

赤ちゃん連れの飛行機や、機内の情報、バシネットの情報などアップしておりますキョロキョロ

下矢印

【1歳子連れロサンゼルス】アメリカン航空*快適バシネット!

【ロサンゼルス】ベビーと海外旅行・航空券とバシネット(アメリカン航空編)

【ハワイ】子連れハワイ バシネットや機内食(ハワイアン航空編)

【ハワイ】さようならハワイ!(復路 ハワイアン航空編)

【1歳子連れロサンゼルス】アメリカ*持ち込み注意(ベビーフード前編)

【1歳子連れロサンゼルス】アメリカ入国時のベビーフード持ち込み(後編)

 

ほかにもベビ連れロサンゼルスとハワイの記事書いおりますイルカやしの木

興味を持っていただけたかたは、ぜひこちらの記事もご覧くださいラブラブ

下矢印

【ロサンゼルス】Gymboree ジンボリーのベビー服*(サンタモニカ)

【1歳子連れロサンゼルス】Toys“R”Us トイザらス de お買い物(サンタモニカ)

【1歳子連れロサンゼルス】Carter's カーターズ でお買い物(サンタモニカ)

【ハワイ】walmart(ウォルマート)の子ども服

【1歳子連れロサンゼルス】Whole Foods サンタモニカ*ホールフーズのデリ

【1歳子連れロサンゼルス】サンタモニカ 『ショアホテル』にチェックイン!

【1歳子連れロサンゼルス】ショアホテルのプール(サンタモニカ)

【1歳子連れロサンゼルス】NBA*レイカーズvsロケッズのチケット購入!

【ロサンゼルス】NBA*ロサンゼルスレイカーズvsロケッズ

 

その他こちらでもホテルや航空券の情報や口コミがチェックできますやしの木

下矢印

 “"

世界最大の口コミ旅行サイト 

 

 “"

国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』 

 

 “"

航空券