一般社団法人体力メンテナンス協会 
認定指導士養成講師@大阪・奈良 
産前産後ケアLISA PARK 
理学療法士 吉田李沙です。









産後のイライラは
元々の性格が悪いから⁉︎








出産してから
イライラしやすくなって
つい家族にもキツくあたってしまう。

そんな悩みを持つママ〜!

大丈夫よーーーママは
24時間×毎日、頑張りまくってる❤︎❤︎








産後のイライラ、
あったりまえ!!

出産という命がけの経験
したのですから。

身体も心も もれなく
ダメージを受けています。

私の本性は
 こんなに性格が悪かったのか 涙

なんて自己嫌悪に陥る必要は
まーーーったくありませんよ!!









産後は、女性ホルモンの分泌量が
ジェットコースター並みに
変化します🎢

体調がめっちゃ左右されますよね。


それから 
ホルモンバランス自律神経
影響を及ぼし合っているので

自律神経の切り替えも 
スムーズじゃなくなるんです。
                すると▶︎▶︎▶︎







疲れが取れない ⇒イライラ
睡眠不足 イライラ
ネット情報のように
       上手くいかない育児 ⇒イライラ
家族の何気ない言葉に引っかかって ⇒イライラ
やりたいことができない ⇒イライラ
気分が沈みやすい ⇒落ち込む
漠然とした不安 産後うつ傾向
何もないのに涙が出る 産後うつ傾向








なんとまぁツライこと 涙
経験あるので、めっちゃわかりますよー!

24時間、愛しのあかちゃんと向き合って
自分が何が好きだったかも忘れてしまうくらい。

でもね、
ママの自己犠牲ばかりでは 
ママが笑えなくなって
あかちゃん笑えなくなる!! 涙涙









《産後イライラへの対策》

✴︎ホルモンバランス自律神経を整えるため、
 心身の不調を解消するために、
 バランスボールエクササイズ★★★

✴︎あかちゃんを信頼できる方に預けて、
 身体を休める

✴︎自分自身を見つめ直すワークを行なう

✴︎話しやすいママ友をつくる







ご自宅で ポチッとクリックするだけで
簡単に楽しくできる
オンライン バランスボールエクササイズ

産前産後ケア LISAPARKで
ご受講いただけます❤︎❤︎❤︎

おうちにあるバランスボールで
物は試し!やってみませんか??

初めから上手い方はいません 笑

できなくて笑っちゃうくらいが
ベストです❤︎







リスク管理上、こちらの方々は
ご参加いただけません。ご了承ください🙇‍♀️

妊娠中の方
産後1か月健診受診前の方
・医師から運動を制限されている方









弾む身体と

弾む心

始まるわたし


ぜひご一緒に❤︎
ママの笑顔を待ってます❤︎❤︎



 

  

 

 

 

《人気記事》❤︎ バランスボールを使って、有酸素運動ができます! 

❤︎ 産後ケアになぜバランスボール?

❤︎ 産後トータルケアクラスのご感想①

❤︎ 産後トータルケアクラスのご感想②

❤︎ 産前産後ケアに関わりたい方、インストラクターになりませんか?