一般社団法人体力メンテナンス協会 
認定指導士養成講師@大阪・奈良 
産前産後ケアLISA PARK 
理学療法士 吉田李沙です。







3連休のうち、2日間は
LISAPARK
バランスボールインストラクター養成講座 
集中2daysでした♡♡

















バランスボールに座って弾む有酸素運動が
身体にとってどんなメリットを引き起こすのか。

肩こり、猫背姿勢、尿もれなどを
予防・改善する方法とは。











あかちゃんや小さなお子さま連れでも参加可能な
バランスボールエクササイズ。

有酸素運動も 筋トレも ストレッチも
ストレス発散も 仲間づくりも
自分自身のご機嫌づくりも

ぜーんぶできますよ❤︎











産後のママに優しい
身体と心をメンテナンスできる環境を
つくることができる資格は

一般社団法人体力メンテナンス協会
 認定 バランスボールインストラクター
         体力指導士 
         産後指導士

です。










LISAPARKでは 
この3種の資格の養成講座を開講しています。

これから最短で3種の資格を取得するなら
5月スタートの
始めてくださいね!









合格後に
協会認定の各種ワークショップを受講後は、
より専門分野のレッスンを
開講することもできますよ!
★産後向けバランスボールエクササイズ
★キッズ向けバランスボールエクササイズ
★マタニティ向けバランスボールヨガクラス 







子育て中のママたちにおすすめの資格です。
お子さんが幼稚園や学校に行っている間など
好きな時に好きな場所でレッスンを開講して、
「おかえり〜!」からの親子時間も
しっかり確保できます❤︎













まずは、バランスボールエクササイズを
体験してみたいという方は
(産後1か月後〜10年の方向け)

バランスボールエクササイズ
(2020年4月〜 新クラス!!)

・王寺町やわらぎトラスト 
    産後ケア バランスボールレッスン
をご受講ください。











日本全国や海外にも広がりつつある
体力メンテナンスのメソッドを
大阪・奈良にて広めていきたい!

インストラクターになりたい方、
お待ちしています!







 

  

 

 

 

《人気記事》❤︎ バランスボールを使って、有酸素運動ができます! 

❤︎ 産後ケアになぜバランスボール?

❤︎ 産後トータルケアクラスのご感想①

❤︎ 産後トータルケアクラスのご感想②

❤︎ 産前産後ケアに関わりたい方、インストラクターになりませんか?