一般社団法人体力メンテナンス協会 
認定指導士養成講師@大阪・奈良 
産前産後ケア LISA PARK
理学療法士 吉田李沙です。


バランスボールの使い方は
様々あります。


運動前後のストレッチに使ったり、
{F41ECB46-78DD-4F37-863D-95ADA89D0007}




筋トレに使ったり、
{E92F7AAF-F792-4C1C-BCFD-0B7327BC4559}




外国では椅子の代わりに、
集中力アップをねらって
バランスボールに座って授業を受ける学校も
あるそうです。
{9853A756-05D1-4231-AA48-60E7085E7658}




でもバランスボールで有酸素運動をするって
ピンとこない方も多いかと思います。
百聞は一見にしかず。
こちらの動画をご覧ください↓


身体に負担の少ない
理想的な姿勢を保ちながら
バランスボールに座って弾むだけでも
数分で息が上がって
汗が出てきます!
(見た目以上に運動量が多いです!)

プラス、
音楽に合わせて
手足の振り付けダンスも加わると
より身体全体を動かしながら
とっても楽しく
有酸素運動をすることができます!

あかちゃんを抱っこしながら弾んだり、
自分で弾めるお子さんは、
小さいサイズのバランスボールで
一緒に弾むこともできるので
{093C735A-AB71-44BB-98B1-75EE7D2AC099}



あかちゃん、お子さま連れOKの
産後ママさん向け
バランスボールエクササイズも
とっても有意義です!!
{BC6EE390-E6F3-4569-9D2A-A2DBB37BDC58}




バランスボールエクササイズでの
おすすめの効果は
姿勢がよくなる
体幹筋が強くなる
体力がつく
身体の歪みを整えられる
代謝があがる
病気になりにくい身体をつくることができる
自律神経の切り替えをスムーズにすることができる
などなど、
書ききれません!


成長期のこどもさん、
集中力をつけたい学生さん、
身体の健康を保ちたい働き盛りの方、
体力をつけたい産後のママさん、
シェイプアップしたい奥様、
どんな方にでも
有酸素運動は味方してくれます。

出張レッスンは
参加者おひとり¥1500×参加人数+交通費で
基本的に承ります。

lisa_yoshida_lesson@yahoo.co.jpまで

お気軽にご相談くださいね!


バランスボールレッスンで

お会いできることを楽しみにしています!

{1F45EFCF-CE64-45FD-8361-5225820618BE}



 

  

 

 

 

《人気記事》❤︎ バランスボールを使って、有酸素運動ができます! 

❤︎ 産後ケアになぜバランスボール?

❤︎ 産後トータルケアクラスのご感想①

❤︎ 産後トータルケアクラスのご感想②

❤︎ 産前産後ケアに関わりたい方、インストラクターになりませんか?