一般社団法人体力メンテナンス協会 
認定指導士養成講師@大阪・奈良 
産前産後ケア LISA PARK代表 
理学療法士 吉田李沙です。


有酸素運動と産後うつの関係を示した論文を
いろいろと読んでいました。


その中で、2019年に発表された
『妊娠中の身体的活動は、産後うつのリスクを減らす』という結果を出したシステマティックレビューがありました。



これの指す"身体的活動"は、有酸素運動に限定されたものではないので、
ウォーキングやストレッチ、ヨガなどかと予測しますが。


やはり妊娠中に、過度に安静に過ごすよりも
少しでも身体を動かした方が、
身体にもメンタルにもプラスなんですよね。

しかも、産後にまでメンタルの安定が続くというすばらしさ。


おそらく、妊娠中からの適度な運動の積み重ねが
陣痛時や産後のリラックスしたいときに、
リラックスできる身体と心を
自分自身でつくることができるようになるのでしょう。





愛おしいあかちゃんがうまれてきてくれたときに
産後うつでつらい毎日を過ごしては
もったいないですよね。
(経験があるので、わかります涙)


妊娠中から医師に相談の下、
自分に適した運動をしましょう。


LISA PARK マタニティバランスボールヨガクラス、こちらも準備していかねばです…!

 

 

  

 

 

 

《人気記事》❤︎ バランスボールを使って、有酸素運動ができます! 

❤︎ 産後ケアになぜバランスボール?

❤︎ 産後トータルケアクラスのご感想①

❤︎ 産後トータルケアクラスのご感想②

❤︎ 産前産後ケアに関わりたい方、インストラクターになりませんか?