・理学療法士 

・マタニティビクスインストラクター

・一般社団法人体力メンテナンス協会認定 

   バランスボールインストラクター 

   産後指導士・体力指導士@奈良/大阪/京都

  Lisa です。



バランスボールを使った

筋力トレーニング。


実は

さまざまな方法があるんです。


レッスンでも

いくつかご紹介していますが、

毎回決まった筋肉に限らず、

筋肉の作用やバランスも考えて

トレーニングをした方が

いいですね。


レッスンでは

ほとんどの場合、

複数の方にご参加頂いているのですが、

「楽にできるー!」という方もいれば、

「きついー!」という方もおられ、

筋力には個人差がかなりみられます。


同じ筋肉のトレーニングでも、

どのくらいの負荷がかかる

トレーニングを選ぶのか…

最近の検討課題です。



今日は

おなかや太ももが気になる方には嬉しい✨

ボールレッグツイストという

下部腹筋や腹斜筋、内転筋に

アプローチをするトレーニングを

ご紹介します。


{FE30F501-02E4-430C-84C2-1D1833AD273D}

方法①

両足のくるぶしの間に

ボールを挟んで

膝をしっかりと伸ばします。

真上にボールを保ちながら、

ボールを回転させます。



{4CAEAEF1-15F6-425E-8530-36A4808CA343}
方法②
膝を伸ばした状態を保ちながら、
ボールをゆっくりと上下に
動かします。


{72F0801C-CFD9-4073-B5E0-D1054277BD21}
方法③
膝を伸ばした状態を保ちながら、
ボールをゆっくり左右に
動かします。


バランスボールが
ご自宅にない場合には
小さなボールやクッションなどで代用して
実施してみてくださいね。


「おなかがつらいー!」という方や
「足で挟んでおくのがつらい!」という方など
やはり筋力には
当たり前に個人差がありますよね。

将来的に

個人個人に価値のある
パーソナルレッスン、
検討しますね!


こちらのレッスンでも
筋力トレーニングを
取り入れています。
      下矢印
●バランスボールレッスン
●産後トータルケアクラス


お申し込みは
お願いします。


みなさんで
笑いながら楽しく
レッスンをしています。

ぜひこの秋から
身体を動かしてみましょう。

{24486E1C-C29F-4B83-9CB7-EF2D2F281925}