オタクの深夜徘徊 -9ページ目

オタクの深夜徘徊

アニメ、オタクから、その他幅広く興味のあるものについて書いていくブログです。
食事、酒、植物など何でも取り扱っていきます。

 ●十勝ブランデーハイボール

 

十勝ブランデーハイボール

珍しくウィスキーではなく、ブランデーで作ったハイボール。

ウイスキーのものよりも、うっすらと果実の香りがして良いですね。

昔のイギリスの貴族界では、ブランデーは炭酸水で割って飲むのが普通だったそうで、ある意味王道の飲み方。

 

 

ハイボールが好きな人はちょっと変わった風味を楽しんでみてはいかがでしょう。

 

アルコール度7%

おすすめ度:★★★3.5

 

● ガラナサワー

ガラナサワー

北海道は何故かガラナのドリンクが人気で、あちらに行くとメッツのガラナ味とか売っています。

個人的にガラナ飲料は好きなので、関東でも売ってもらいたいのですが、あまり売っていないです。

今回は北海道フェアコーナーで売っていたので、迷わず購入!

味はいわゆるガラナ飲料で、そこにアルコールが入っているという想像通りの味。

コーラサワーにちょっと薬っぽい匂いがします。

ドクターペッパーの亜種みたいな感じかな。

ほとんどジュースみたいなものですが、個人的には好きですね。

 

 

アルコール4% 

おすすめ度:★★★☆☆

 

 

 

 

 

 

 ●DHCビール プレミアム リッチ エール

 

DHCビール プレミアム リッチ エール

スッキリしたのみ口にあとに少し雑味が残ります。

よくあるラガービールの飲み口と無濾過系の後味といった感じでなかなか良い感じです。

普通のビールよりは確かにリッチな感じ。

普通のビールに秋田人とか、ちょっと贅沢したいときには良いかと。


アルコール度6%

おすすめ度:★★★★☆

 

● 軽井沢ビール ダーク

クラフトビール系と思われるので買ってみたビール。

パッケージの色から淡白な味かと思いきや、名前のダークの通りそれなりに重い系でした。

飲み口がちょっと重めでキレがない感じで個人的には苦手な部類。

冬に鍋を突きなら飲んだりしたら良いかも。

 

 

アルコール5% 

おすすめ度:★★☆☆☆

 

 

 

 
 
 

 

 

 ●DHCビール ゴールデンマイスター「無濾過」 & COEDO

 

DHCビール ゴールデンマイスター「無濾過」

無濾過ビールらしい雑味があります。

なれないと少し飲みにくいかも?

悪くはないけどそこまででもないかな。

 


おすすめ度:★★★☆☆

 

COEDO 伽羅

IPA(インディアペールエール)です。

苦味とホップが強くアルコールも高め。

IPAとしては非常に素直な味。

IPAというビールのジャンルがどんなものか知りたい人にもいいかと思います。

 

 

 

 

アルコール5% 

おすすめ度:★★★☆☆

 

 

 

 
 
 

 

 

 ●エチゴビール プレミアムレッドエール

 

ラベルが良くて購入。

レッドエールというだけあって赤黒いビールでした。

味は発酵しきれない甘みが残っている感じで、甘めのエールなのですが、個人的にあまり好きではない甘みでした。

精錬されてない感じは好きなのですが、この甘味であまり飲みが進まなかったです。

体調によってはもっと美味しく感じるかもしれないので、またいつかチャレンジして見るかも。

 

 

 

アルコール5% 

おすすめ度:★★★☆☆

 

 

 
 
 

 

 吉祥寺ラーメンレビュー「吉祥寺 真風」其の2!

前回鯛出汁ラーメンを食べましたが、今回は豚骨ラーメンを食べて来ました。

鯛塩ラーメンのレビューはこちら

鯛出汁ラーメンは久しぶりに美味しかったので期待して食べたのですが、今回はちょっと期待はずれでした。

ベースは鯛塩ラーメンに使われている豚骨スープと思われますが、鯛塩ラーメンから鯛風味を抜いたような味となっています。

もやしやメンマなどが多めな点はいいのですが、ちょっと味が単調で飽きが来ます。

遊びがないというかちょっと味が濃いですね。

せっかくこの店で食べるなら少し高くても鯛塩ラーメンを頼んだほうがいいかもしれません。

 

※現在 土、日は朝に予約する必要があります(2022/5)

 

 

個人的おすすめ度:★★★☆☆3