メンテは続くよ | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 今日は晴れたので前回未遂に終わった試走に行きました。
あと20kmほどで今月500kmを達成するので、それを目標に走ります。
 
写真には写りませんでしたが、No-See-UM(ユスリカ)がすごかった。

 
頑張ると30kmは出ますが、普通に走ると25km程度、それもしばらくすると疲れてきます。
予想以上にロードよりきつい…
後半は慣れてきて20km/hぐらいなら巡航できる感じ
 
トップギアで歯飛びがあったので調整しました。
これで治らないようだったらスプロケが死んでいるに違いない…
 
 
以下は試走と関係ありません。
フロントブレーキの間が狭いと思ったら、シューが違っていました。
リアのシューの溝が3本なのに2本しかないとは思っていたんですが…
で、シマノの正規品を取り寄せてみると、幅も厚みも違います。
早速交換するとリアと同じぐらいの幅になって納得。
右が純正適合品です
 
 試走のあとで、エッグビーターのテストもしてみました。
ぜんぜんハマりません(^_^;)
かろうじてハメて、乗ってみると左は普通にハマります。
慣れでしょうか?
 
もしかすると、バイチャリに売られたのはこれが原因かもしれません。
30分ほど汗をかいて練習してだいぶ上達しましたが100%には至りませんでした。
慣れるまではソロ専用で使うことにします。
今思えばSPDにしたときも、最初はそんなだったような気もしますが記憶が曖昧・・・