今日は真岡に買い物に行きました。
先日みんみんに行けなかったので平日チャレンジも兼ねます。
機関車フォルムの真岡駅

真岡に着いたのが12時だったので、先に買い物を済ませます。
まずはサイクリスタ。
秋冬用のレーパンのウェストがユルユルでズルズルなのでセール品を物色します。
今のレーパンはウエストに紐とか付いてなくて、買った当時は圧迫感もなくて非常に快適だったのですが、案の定3年ぐらいでユルユルになりました。まぁ賞味期限もこんなものなのかもしれませんが。
で、ジャストサイズのシマノのレーパンがありました。
値段は半額で7700円。
う〜む、アマゾン等でさらに半額のレーパンがあり、5000円台だったら迷わずの構えだったので一旦保留としました。
続いてソワカフェへ
3回目の来店です。前回買ったトラジャが美味しかったので、別のタイプのマンデリンを購入しました。
それからみんみんへ
1時になってから入店したせいもあってか、平日のみんみんは空いていました。
特にすごいところがなく、いくらでも食べれるのが宇都宮餃子の特徴だと思っていたけど、今日は特に特徴がなく感じられました(笑)
先日食べたヤソキチのジャンボ餃子が美味しすぎたのかも。

本日の戦利品
結局買っちゃいました。
マンデリン
ソワカフェは100gずつ分けてパックしてくれます。
ロゴ入りの洗濯ばさみがかわいい。
こちらは戦利品ではなく、届いていたTern用のパーツ
いろいろわかってきて、できるところまでトコトンやろうと思ったら、チェーンもサビサビでは済まなくなったので購入しました。クイックリンクなのでチェーンカッターなしでも装着できるのが決めて。