昨年の暮に「エンジョイサイクリストの小旅日記」のリドさんに東京ライドを企画していただきました。
そのあとにカミサンと同じルートを走りに行こうと思っていたのですが事情によりのびのびになり、ようやく実行の運びとなりました。
今回はカミサン用の輪行袋がないこともあり、レンタサイクルを利用することにしました。
レンタルは「ハローサイクリング」を利用します。
電車で北千住まで行き、アプリで近辺のステーションを検索するとマップ上にアイコンが表示されます。
レンタル可能な自転車があれば、アイコンに自転車のシンボルが表示されます。
とりあえず3台中の2台をを予約して現地に向かいます。
1台は近づくと反応してレンタルできましたが、もう1台の反応がありません。しばし調べてようやくレンタルできました。
あとで解るのですが、初期型は面倒くさい仕様のようです。
しかも初期型はギヤの具合が悪く、ずっとガチャガチャいいながら走ることになりました。
レンタルの自転車は電動です。運営のシステムがよくわかりませんが、カミサンの方は残りの充電が残り10%からのスタートになりました。
スタートして程なく最初の目的のスカイツリーが見えてきて、ようやく余裕がでてきました(笑)
最近になってガーミンのログをコースに落とすことができるようになり、今回はリドさんライドを再現する予定なのです。