桜ライドその1のその3 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

「JAXA」をあとにして3軒目のパン屋を目指します。
東大通りにかかる陸橋からの桜並木
今日の天気はずっとこんな感じ。
桜と同じトーンなので、ピンクも霞みます。

 
3軒目の「蔵日和」
和風なパンが特徴です。
大きな民家を改装していて、敷地内にイタリアンのレストランもあります。
 
桜の植え込みが美しい神社があったので立ち寄りました。
先客がいらっしゃったのでしばし歓談。
 
りんりんロードに合流。
ここから土浦に帰るとルートの完成です。
 
ここから帰路につくために土浦と反対に走ります。
 
しばらくするとこんな感じに。
この辺りは八重桜のエリアなので、まだ全然咲いていません。
 
小田城〜小田休憩所の辺りの枝垂れ桜ゾーン
 
 
不動峠の麓の大池
 
 
不動峠の途中からの眺め
 
不動峠
右から下りると八郷に帰れますが、左から上ってつつじヶ丘を目指します。
 
つつじヶ丘の手前の風返峠で獲得標高1000mになったので八郷側に降りようかと思ったけど、初志貫徹でつつじヶ丘に上ります。
 
今日は1000mも上る気はなかったので補給食を持っておらず、ちょっと反省。勝利のコーラでしのぎます。
 
この時点で4時。3時頃から急に肌寒いとは思ってたんだけど、つつじヶ丘は6.4℃でした。
下りは寒かったー。