New憩いスポットをハシゴするー南周り編 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 今日は「焼きそばTuZku」におせっかい案件があったのでとりあえず出撃。
今日はひっきりなしにお客が来て珍しく大繁盛でした。
我が事のように嬉しい(泣)

 
無事ミッションをコンプリートし、その後はアテもないんだけど、天気もいいし風もそれほどでもないので距離を稼ぐことにしました。
 
りんりんロードには桃?の花が咲き始めました。
 
藤沢休憩所まで走って北上し、朝日峠を越えます。
 
峠を越えて石岡に戻ってきたところで70km弱。
まだ時間があるのであと30km稼いで100kmにしようと考えました。
 
となると目標は「エッチャンカフェ」です。
ついでに「八郷支所」から「エッチャンカフェ」経由で「フラワーパーク」を目指すコースの最終確認も行います。
 
造園屋の面白い植栽。
 
「ダチョウ王国」
かぶりつきで写真をとってもビクともしません。
人馴れしてます。
 
 
「エッチャンカフェ」にてホットサンドをいただきます。
焼きそばを食べたのが20km、ここが82km地点なので、60kmノンストップでした。
さすがに脚が動かなくなってきたので補給です。
岩塩と黒胡椒が効いたハムとレタスのホットサンドはメチャメチャ美味かった。
ランチメニューのポトフ、カレー、生姜焼きが1000円なのに比べてホットサンドは450円なので、お金がない時はこれにしよう(笑)
 
エッチャンに教わった小美玉市の名所、「池花池」
名前がかわいい♪
白鳥がたくさんいます。
 
結果100kmを達成し、今年の走行距離が1000kmを越えました。
こんなにがんばれているのは2大憩いスポットのおかげかも⁉