昨日はサポートライダーの交流ライドでした。
普段はガイドのお仕事でしか顔を合わさないので、親睦のために企画されました。
第一回の担当者は言い出しっぺのH氏で、11人の参加となりました。
今回は3月18日に行われる石岡市の「獅子頭ライド」の試走を兼ねていて市役所をスタートします。

ギター文化館
こんこんギャラリー
有明の松
第1エイドの有明中学の名前の由来となった松です。
何度も枯れて4か5代目らしいです。
第1エイドの代わりにセイコマで休憩
八郷の清水寺こと西光院
晴明稲荷神社
ここは知りませんでした。
フラワーパーク、第2エイドの朝日里山小学校を過ぎて、朝日峠に上ります。本番のロングコースは獲得標高1000mになります。
朝日峠から風返峠に行く途中で、本当に久しぶりに外でパンクしました。本当に久しぶりなので緊張💦💦💦
八郷を取り巻く山塊が一望できるポイント
筑波山にかかる霞が幻想的でした。
第3エイドの「常陸風土記の丘」の曲がり屋でランチ
やっちまいました。
ゴール