オヤジ二人旅中編 銚子到着 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 香取神社参拝のあとは北上して利根川に出て利根川CRで銚子を目指します。
ちょうど出た辺りに鳥居がありました。

 
 ほどなくしてIさんがアドレナリンが出たといって絶好調モードに突入します。
僕の方はヒザが痛くなり、また少し気持ちも悪く、さらに100kmを超えてリュックの重さも足かせとなってIさんの足をひっぱります。
気持ちが悪いのは先程のうなぎのせいかと思ったけど、Iさんはむしろ元気なので、もしかしたら朝のゼリーのせいかも…
 
 休み休み、あと休み中にIさんに筋膜はがしマッサージをしてもらってなんとか銚子にたどり着きます。
銚子観音に参拝して名物の今川焼きを食べる予定だったんだけど、少し時間が押したのと、ヒザが痛くてあまり歩いて回る気がしなかったので、駅周辺をスルーして一路犬吠埼を目指します。
 
 
 ホテルに到着。
そして初日2つ目の不幸が発覚。
千葉県のGoToが使えませんでした。
僕はワクチンを打っておらず、ホテルを予約したIさんにはその旨を伝えていたのですが、予約画面には記載がなかったので大丈夫だと思っていました。
しかし「千葉とく旅キャンペーン」のページにはしっかり書かれていたそうです。
そしてIさんは身分証明書を忘れていました。
この2つがないと使えないのです。
みなさんもご利用の際にはお忘れなく。
 
ワクチンの方はこうした弊害も含めて覚悟を決めて打っていないので想定内でしたが、身分証明書は痛かったw
特にサイクリングでは事故ったときなどのために保険証(写しも可)は持っておいたほうがいいですね。
 
朝食のみのプランだったので、ホテル内のレストランで食事。
最寄りの回転寿司も気になったんだけど、月火が定休でした(涙)
2000円のクーポンももらいそこねたので、うまくいけばこれも無料だったので本当に痛かった。
しかし140km走ったあとの温泉と生ビールはプライスレスでしたw
 
 せっかく犬吠埼に来たので、翌朝は日の出を見ようと思い、早々に就寝。
 
翌日は4時に起床。
夏至はもうすぐだけど、じつは日の出は今頃が一番早いとか。
4時22分の日の出を目指して屋上に行くとすでに3人の宿泊客がいました。
今日は曇りの予報にもかかわらず、ご覧のように水平線の付近だけ雲が随分薄くなっていました。
朝焼けがとても美しいです。
 
はげしい海風でめちゃめちゃ寒い中、眺めたり写真を撮ったりしていると突如思いもしない事件が勃発しました。
詳細を書くと本ブログや私の品位に関わるため、控えさせていただきますが、雨の予報が曇りになって、こんなにきれいな日の出が見られただけでも三文の徳が五文ぐらいになっていたのに、一気に一六文に跳ね上がりました。
 
そして私たちは今日の旅が最高のものになることを確信したのです。
 
日の出を十分堪能したので帰ろうとすると、反対側の山腹にチベット寺院のような建物が見えます。
まずはそこに行ってみようということになりました。
 
次回に続く