続いてBBの組付けです。
本来BB90は圧入なのですが、すでにベアリングもしくはその周囲がすり減っているので、素手でも簡単にはまります。
これがOHの敷居を大幅に下げているのは間違いありません(笑)
BBと枠のスキマを埋めるべく、シリコングリスを多めに塗ります。
トレックのバイクにはサドル用の5Nmのプリセットのトルクレンチがあらかじめ付属しています。
ステムにも使えて何気に便利です。
さて、いったんここまで
始めてしまえば、ちょっとずつやることもできるようになりました。
次はいよいよディレーラーの取り付けかな?