ディレーラーハンガーのボキ折れで傷心のワタクシを元気づけるために、テッチンがNSK1のお誘いをしてきました。
NSK1の第1人者としては挑戦を受けないわけにはいけません(笑)
しかし30km/hの方は前回も、というか1回も成功していないので、Gingerさんの教えに従ってこの夏にLSDで心肺を鍛え、秋に挑戦するつもりでした。
前回の様子
今回はLSDトレーニング前の現状把握といったところですね。
今できるのは付け焼刃の補給の知識を試すのみです。
作戦としては:
糖質はGingerさんに倣って薄皮クリームパン、
他にスポーツ羊羹を2~3本。
あと、準備できたら梅干しおにぎりw
なんか、効く気がします。
食べたら種をなめてると、これも効く気がw
糖質を燃焼させるにはビタミンBが必要なので、間に合わせで栄養ドリンクを用意します。
タンパク質はBCAAのゼリーを2本かな。
と思って探したけど見つからず、代わりに試供品のザバスのゼリーがあったので、使ってみることにします。
さらにスケリン氏にいただいたこいつをドリンクに仕込みます。
とりあえず、サンレモをSACRAに履き替え、トップチューブバッグを取り付けて準備万端。