ディレーラーハンガー その後 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 月曜は家の用事や買い物と土つくり
余裕がなかったわけではないけど、気持ちが全然向かなかったので自転車には手をつけませんでした。
 
う~ん、痛々しい…
叩いてみるとパキャパキャした音はないので、中まではいってない様子です。

 
まずはチェーンを外そうとしたら、ちょうど変なところにはまっています。
カコッ
取れました。
エモンダ専用の赤いハンガーがボッキリ折れてます。
 
プーリーケージが曲がってるぽいです。
やはり交換ですね。
フレームに付いている部分はこんなに薄い。
しかもボルト穴のある部分で、一番弱いところではないでしょうかね。
予備は持っていました。
 
ディレーラーを注文しなければいけないので、今日はここまで。
ホイールを見てみると、スポークが3本ほど曲がっていて、若干の振れがありました。
これは手に負えないので、お店に相談してみます。
ついでにディレーラーハンガーももう1つ調達しておこう。