息子が落車! | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 6月につくばで自転車関係の死亡事故があったとか。

夜の8時過ぎに無灯火のマウンテンバイクが

人をはねたそうです。

犯人の大学生は携帯を見ながらの運転でした。

言葉を失います。

 

 さて、昨日(土曜)の夕立の折、息子が学校から帰る際に

歩道の段差で転びました。

幸い本人は擦り傷だけで済みました。

 

 今朝(日曜)になってTernを明るいところで見てみると、

折りたたんだ時に固定するマグネットパーツの片一方がありません。

フレームに磁石がくっついて、微力ながら役は果たしています(笑)

 

 よく見ると、動くパーツなのでボルト等で固定はされておらず、

Cリングのようなものではまっているだけみたいです。

パーツがなければどうしようもないので、

Ternの代理店に問い合わせました。

 

 他には、ハンドルが右に取られるとの事。

ブレーキがリムに擦っていたので直して、

試乗してみましたが直っていません。

ホイールのダメージかとも思いましたが、

特に振れはなく、スポークにも異常はみられません。

 

 よく見るとハンドルが曲がっています。

 ヘッドのところにボルトらしきものはないので

ハンドルを折りたたむパーツの2本のボルトを緩めると

ハンドルが動きました。

一応これで不具合の調整は終了です。

 

 雨の中を走ったので全体を拭き掃除、

チェーンに注油しておきました。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村