手持ちホイール空転選手権 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 晴れのち雨の予報だったので午前中に草刈りの予定が、

予報が変わって午前中から雨になったので、

ゾンダのラチェットを見てみることにしました。

まぁ、普通です。

 

 ベアリングも見ないといけないかと思ったけど

ふと思い立ち、動画で違いをお伝えすることにしてみました。

 

 

 

 

・ シャマル:    35秒

・ ゾンダ:      1分

・ SACRA:  1分22秒

 

 ここでシャマルさんから物言いが入りました。

 

シ 「リンカーさん、条件を揃えんといかんのと違いますか?タイヤとか」

 

リ 「そ、そうですよね…」

 

各ホイールのタイヤです。どれも25Cです。

 

・ シャマル:シュワルベワン          225g

・ ゾンダ:ビットリアザフィーロ        350g

・ SACRA:コンチネンタル4000SⅡ    225g

 

 なるほど、どうりでゾンダは持ってずっしり来るわけだw

ちなみに各ホイールの重量は(セット重量です)

 

・ 旧シャマル:     1495g

・ ゾンダC17:    1596g  

・ SACRA:     1590g

 

 ゾンダの方が回るのはわかりました。 

リムを含めて約175g違うのは大きいですね。

SACRAのハブはノバテック製だそうですが

回転性能においては良いみたいです。

また、空転と加重状態では違うみたいなのでご参考まで。

 

 シュワルベワンと4000SⅡが同じ重さなのはちょっと意外でした

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村