ドライブと決断。
週末は、だいたい車を出すのですが、
その度に、方向音痴であることを痛感します。
歩いててもしょっちゅう道を間違えますが、
歩きより、交差点での左右折をパッと決めなきゃいけない車は、
より一層、目的地より遠くへとわたしを早く運んでくれます。
合ってると思って曲がってみるし、
当然、そのときは、目的地から遠ざかっていることなど気付かない。
傍から見れば一目瞭然でも、
必死に運転しているわたしには見えない事実。
間違った場所に到着するたびに、
ひとつひとつの左右折や直進の積み重ねが、
ここへとわたしを導いたんだなーと感慨深く思ってしまいます(笑)
人生と同じ。
わたしたちの人生は、
多くの決断で構成されていて、
当然、その決断によってあらゆる方向に分岐します。
今日の決断が、明日を決めるし、
それどころか、1秒前の決断が、今の自分を決めている。
1日、何回決断をしているかは分からないけれど、
わずか1日で、どれだけ人生の分岐があったんだろうと思うときがある。
目的地に行くためには、
道を間違えないで行きたいってみんな思うし、
そのために必死に地図を見たり、カーナビを駆使したりするのに、
人生の目的地については、
道を間違えているって分かってても、
違う道を選ぼうとする。
「渋滞してそうだから」
「あっちの道は工事で混んでいる気がする」
根拠のない理由をかき集めては、自分を説得し、
一生懸命、周り道する。
それが、本当は、自分自身の人生を決める、
大事な大事な「決断」なのに。
事前にどれだけ地図を見ていても、
間違うときは間違うし、
事故とか工事とか、思わぬ出来事にもぶつかる。
それを恐れていたら、
どこへも行けなくなることも分かってる。
間違うことで、遠回りすることで、得る気付きもある。
でもそれは結果論。
わざわざ違う道を選ぶ理由にはならない。
できるだけ早く決断して、車を走らせれば、
たとえ間違っていても、早く引き返すことができる。
渋滞からも、早目に抜け出すことができる。
もう二度と、
道を間違った瞬間の自分に戻ることはできないけれど、
「こっちじゃなかった」って分かれば、
ちゃんとやり直せる。
怖いのは間違えることじゃない。
間違えてるって分かってるのに、目先の楽に惑わされてそっちに進むこと。
もっと怖いのは、
間違うのを恐れて前へと進まないこと。
目標があるなら、
日々の決断をもっと大事にしようよ。
その決断の先に、目標がある。
目標がないなら、
色んな景色を見ることを目標にしよう。
そうすれば、ひとつひとつの左右折に意味が出る。
いつもと同じ道ばかり通っていて、
新しい発見をしようなんて無理な話。
この瞬間の決断の先に、
どんな未来を見据えているのか。
もう一度、問いかけてみてください。
毎日は可能性に満ちています。
その可能性は、あなたの決断によって、
ただの可能性で終わるかどうかが決まります。
たった今から、
何かを決めるたびに、
「またひとつ、人生が分岐した」
そう思って欲しい。
そうすれば、
そう簡単に、楽だけの決断ができなくなりますから。
さて、今週末の3月27日(土)は、当社開催セミナーです。
好きなことで起業して、自分らしく生きていきたいという方に向けて、
精一杯、色んなことをお伝えしていきたいと思います。
あなたの起業というひとつの目標を達成するために、
よりよい決断ができるようになればと思っています。
今回は、前回から非常にご希望が多かった「行動力」について、
より深くお伝えしていきたいと思っています。
『このセミナーに参加する』
その決断が、あなたの目的地へのより良い一歩となるよう、
全身全霊で取り組みます。
前回の様子はこちら からご覧いただけます。
詳細とお申込みは、↓↓↓をクリックしてください。
あなたにお会いできることを楽しみにしています
今日こそ、道を間違えないように行こうっと。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
弊社ホームページ
マッサージ行ってきましたー♪
ブログの更新が滞りました。
最近、ずっとバタバタで(いつものことですが)、読者登録やコメ返しもままなりません。
どうか、気長にお待ちいただければと思いますm(_ _ )m
昨日、ブロ友さん が東京にオープンしたマッサージサロンへお邪魔してきました。
「東京にオープンしたら、絶対行きます!」
と言っておきながら、なかなか行くことができなかったのですが、
昨日、3時間だけ時間があいたので、ダッシュで行ってきましたー。
北池袋駅すぐにある、トータルセラピースペース Kids&Mama 。
前から、たまーーーーーーーーにマッサージには行っていたのですが、
その場は気持ちいいものの、体が軽くなることもなく、
ひどい冷え性も、一向に良くならず・・・。
でも、今回は違いました!!
何が驚くって、見ただけで症状を見破られ、
ここは痛いでしょ、ここは痛くないでしょ、
と的確にツボ(?)を押していただけた上・・・、
終わってみたら、視界はクリアだわ、体は軽いわ・・・。
マッサージって、こんなに効果があるもんなんだと、初めて知りました。
おかげで、いつも寝付きの悪いわたしが、昨日はゆっくり眠れ、
今日も快調です
ありがとうございました!!
またぜひお邪魔したいと思います
そうそう。
最近、色んなプレゼントをいただきます。
なかなかアップできてないので、お礼を込めて、一斉アップしますー。
まずは先日、クライアントさまから「ういろう」をいただきました。
普通のういろうとは違って、もちもちしてて、おいしい
こんなういろうあるんだー。とびっくり。
ありがとうございました!!
次は、よく行くバーに現れる若き天才マジシャンから。
大量のチョコをいただきました。
コンビニにあるすべてのチョコを買い物かごに放り込んだとか。
ありがとう!!
食べきれん(笑)
一番気になるのは、コイツ。。。
巨大チロルチョコ。
おっきなチロルチョコなのか、
ちっちゃなチロルチョコがたくさん入ってるのか。
正解は、
後者でしたー。
ありがとねー!!
そして、次は経営者仲間Aくんからの贈り物。
わたしの人生において、初のプレゼント。
男性の「手作り」モノ。
それがこちらっ!!
手作りローソク。
創作@マザー牧場。
もったいなくて、火がつけられません。
ありがとう
最後。
同じく経営者仲間Oさんからのプレゼント!
食べ終わったあとなので、包装紙の撮影でごめんなさい。
「キャラメルポテあん」
おいしかったですー。
ありがとうございました!!!
ローソク以外は、見事に甘いものシリーズ。
大好きなので、ホント、嬉しいです
お菓子ひとくちにつき、3分はがんばれます。
ということは、90分のコンサルをするのには、30個ほどお菓子が必要になります。
なにとぞ。
なにとぞ。
笑
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
弊社ホームページ
3つ、挙げてください。
突然ですが。
あなたが今、絶対に失いたくないと思っているものを3つ挙げてください。
3つです。
絶対に失いたくない。
失ったら、生きていけない・・・というもの。
挙げました?
OK。
あなたは、絶対に失いたくないものを、
失ったら、死にそうな気持ちになるようなものを、
もう持っている。
今、すでに持っているんです。
幸せです。とっても。
焦る必要なんてない。
嫌なことやる必要なんてない。
わたしには何もないなんて、
自己嫌悪に陥る必要もない。
だって、今もう幸せじゃない?
絶対に失いたくないって言えるモノが、
3つもあるなんて。
あとは、その幸せを、
もっともっと大きなモノにしていけばいい。
大切に育んでいけばいい。
今の幸せを見失うから、
ないものねだりのスパイラルに陥る。
ないものねだりや、
嫉妬や、僻み。
起爆剤にはなるけど、
ずっと続けてたら、ブサイクになるよ。
今が幸せなのに、
それを育むために嫌なことをやるなんて、
その中に潜む矛盾に気付こうよ。
幸せは、幸せが創る。
表面的には、不幸が創ったとしても、
中に流れる感情は幸せ。
わたしは家族のために、嫌なこともやってるんですって、
家族のためにやるって決めたのは自分でしょ?
自分が守りたいモノのためにやることを、
どうして否定するの?
誰に強制されるでもなく、
自分が決めたのに、
それで不幸自慢するのは、
自分の足で大地を踏みしめていない証拠。
わたしには何もないんですなんて、
言わせないよ。
あなたの過去が必死に創り上げてきた今の自分を否定したら、
過去の自分に対する侮辱。
持って生まれた体、
色んな体験を通じて形成された感性、
一生懸命勉強してきた知識、
大切に守ってきた人間関係。
沢山のモノを、持ってる。
もう、持ってるんです。
わたしも持ってるし、
あなたも持ってる。
形は違えど、
みんな、持ってる。
さ、今日も幸せを増やすために、
がんばりましょう
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
弊社ホームページ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□