幸せだなぁと思う瞬間
今日のコンサルティングで、クライアント様からお菓子の差し入れをいただきました!
かわいい
ありがとうございます
今、クライアント様の一つの事業を軌道に乗せようと奮闘しています。
でも、この事業も、クライアント様の夢を実現させるための、ひとつの通過点でしかありません。
その先に広がる可能性をお話していたら、二人ですごくワクワクしてきて、盛り上がってしまいました。
こういう瞬間に、この仕事をやっていて本当によかったと思います。
皆さんの思いが、ひとつひとつ形になって、そして夢へと一歩ずつ進んでいく。
そんな素晴らしい出来事に参加できるなんて、わたしは幸せです
ご自身の夢に向かって、未来図を描くクライアント様を見ていると、こっちまでワクワクして笑顔になります。
一緒に楽しみながら未来図を作り上げていって、
「ありがとうございます!」
と言っていただけた日には、涙が出そうです。
これからも、皆さまから「ありがとう」と言っていただけるコンサルタントを目指して頑張ります
さて、今晩はフィットネスに行ってきます。
何をするかって?
それは・・・こちら↓↓↓
お相手は、姉です(笑)
久しぶりに体を動かしてきます
圧勝祈願(笑)の愛のワンクリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓
ねたみ、ひがみ・・・最大限に活用しましょう
ひがみ、ねたみ、嫉妬・・・。
こういう感情を好きな人って、あまりいないと思います。
そう思ってしまう自分も嫌だし、すごく苦しいし。
なのに、起業を目指しているときって、本当によく、こういう感情が芽生えます。
すでにビジネスで成功している人を見たりすると、特に・・・。
自分自身はまだ夢の途中だから、当然かもしれませんね。
でも、こういう類いの感情って、味方につけると、とてつもない威力を発揮してくれるって知っていますか?
今度、人を見て、ドロドロ感情が芽生えたら、まずはラッキーだと思ってください。
理由は簡単。
あなたにとっての目指すべきゴールのひとつが明確化されたから。
人を見て、ひがんだりするのは、結局、自分がなりたい・得たいと思っているものを、誰かが先になったり・得たりしているからです。
ということは、自分もそうなれば、この感情は治まるはずなんですよね。
人間っておもしろいもので、正面から「なりたい姿はなんですか?」と聞いても出てこなかった回答なのに、人が持っていると妬んだり、ひがんだりする。
でもそれって、あなたの心の底にあった、本当の「なりたい姿」なんじゃないでしょうか?
それくらい、本当の「なりたい姿」って見えないんです。
だからこそ、嫉妬とかの感情は、あなたの味方。
あなたの本来の「なりたい姿」を浮き彫りにしてくれる心強いパートナーなんですよ。
大人になればなるほど、悪感情を嫌うようになり、悪感情をひたすらに隠して、「すごいですねー^^」と笑顔で言う。
確かに、あなたが嫉妬した相手は、それを得るために苦労したんだろうから、あからさまに嫌な顔するのはルール違反です。
でも、心の中で、
「ぜってー、負けねー」
って、闘志燃やすくらいはいいじゃないですか(笑)
もっと、悪感情を素直に受け止めてあげてもいいんじゃないかと思います。
ゴールが明確化されたら、あとは、あなたがどうやったらそこまで行けるか、そこで頭を捻りましょう。
そのとき大切なのは、まずは相手を認めること。
あなたが納得いこうが、いくまいが、実際、相手はあなたの望むポジションを手に入れているわけです。
どうして、相手がそれを手に入れることができたのか。
冷静に考えてみましょう。
カッカしても、疲れるだけです。
「なかなかやるじゃん、でもわたしの方が・・・・」
とつなげてみれば、「でも」のあとにあなたの強みが見えるはずです。
悪感情って、消えないんです。
消したいけど、悪感情がゼロの人なんていないんですよ。
人を見て僻む。そういう自分を嫌いにならないでください。
悪感情が芽生えたら、ラッキーと思う。
悪感情を味方につけて、ものすごいパワーに変える。
そして、ちゃんと相手を認めましょう。
大丈夫。
同じ人間はいないんです。
相手が持っているのに、あなたが持っていないものはあるかもしれない。
でも、相手が持っていないのに、あなたが持っているものもたくさんあるのです。
同じゴールでも、到達の仕方はさまざま。
あなたらしい、ゴールへの進み方を見つけて、心に秘めた闘志とともに、頑張って進みましょう
きっといつか、笑顔で、
「あのとき、うらやましかったよー」
って言える日が来るはずですから^^
心に秘める闘志に、愛のワンクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
キッカケを本当のキッカケに変える方法
ちょっとバタバタしまして・・・ブログの更新が滞りました。
ごめんなさい((>д<))
最近、急なアポが多くて、スケジュール調整にてんやわんやです。
表現が古いです(笑)
日に日にアポで埋まっていく手帳を相手に、自分の時間を見つけようと悪戦苦闘しております。
でも、ありがたいことですね、たくさんのアポがいただけるのは
そうやって、アポで埋まるたびに、
特に、初めてお会いする方とのアポが入るたびに、
結構、ワクワクします。
互いにとって、どんな出会いになり、どんな影響を与え合えるんだろう
みたいな感じです。
来週から行く福岡旅行でも、たくさんの初めてお会いする方とのアポがありますが、
「この出会いが人生を変えるキッカケになるかも」
とか思うと、自然とワクワクしてきます。
わたしはこれまで、本当にたくさんの方々に支えられ、励まされ、勇気づけられながらやってきました。
様々な出会いやアドバイスが、より良い人生を歩むためのキッカケとなりました。
もちろん、今後もそうやって皆様の助けをいただきながら、進んでいくのだと思います。
でも、一方で、
吉川と会って、人生が変わった
そう言われるような、キッカケを与えられる人間になりたいと切に思う今日この頃。
ま、キッカケというのは、その人の捉え方次第なのですが、
キッカケとなるような出会いに、「行動」が伴えば、きっと本当のキッカケになるのではないかと思ってます。
本を読んで感銘を受けたのに、実際に行動できない。
誰かにアドバイスを受けて、やる気が出たのに、続かない。
それは、「本に感銘を受ける」「アドバイスを受けてやる気が出る」などのキッカケがあっても、「最初の行動」ができていないから、やる気だけで終わってしまうんですよね。
まずは一歩踏み出す。
本当に大切だと思います。
わたしは勇気づけを大得意分野としていますが、必ず、すぐに行動に移せるアドバイスをしています。
そうじゃないと、動かずに、また元の状態に戻ってしまうから。
でも、お話をして、実際に行動に移してくだされば、必ず、変化が起きます。
小さな一歩が、大きな変化への波となることを、わたし自身がよく知っているから。
きっと、皆さんの毎日にも、キッカケとなりうるような出会いだったり、人からの一言であったり、何かがあると思います。
そこから、どうか一歩行動に移してほしいと思います。
そうすれば、その出来事が、必ずあなたの人生にとっての本当のキッカケになりますよ
行動保証付きハッピースパイラルビジネスプロデューサーという長い肩書き候補に愛のワンクリックをお願いします(笑)
↓↓↓↓↓↓↓