乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~ -11ページ目

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~









旦那が
ツレのお父さんが亡くなったからと
お通夜に行ってきた

しっかり飲んで
遅くに帰ってきた姿見て
飲む口実が欲しいだけなんか?
ちょっと思ったむっ


しかも翌日は早朝勤務やのに…
ほとんど寝ずに仕事に行っとうねん
このコロナ禍の通夜葬儀は
親族だけで済ますことも多いのに…


あたしの叔父の葬儀には
行かへんかったクセに
ツレのお父さんの通夜には行くんや…
まぁ叔父の場合は春先で
未知の感染症にみんなが戦々恐々と
しとった時期やったけども…


飲酒に関して節制ができひん旦那に
イラッとしとります
毎日呑んで
休肝日なんかほとんどあれへん

休み前は必ずって言うてええほど
飲みに出かけとうし
記憶ないのはしょっちゅう



もみじもみじ鍋焼肉
涼しくなったし
美味しいもん食べに
日帰りツーリング行こって誘ったら🏍
「オレ飲まれへんやん
行くなら車でええんちゃうん」

はぁ?

じゃ、何のために大っきい単車買うたん?
近距離の通勤の為か?


1回だけ旦那の単車乗ったけども
(あ、もちろん運転ね💕でも町内1周だけ🤣)

やっぱあたしには
取り回しは無理や!!
🏍デカすぎる!


街中とか走る分はええけど
ツーリング行って
飲んだくれた旦那後ろに乗せて
よー帰ってこんわあせるあせるチーン


以前、甲子園からの帰り道
酔っ払った旦那を後ろに乗せて
帰ってきたことがあんねんけど🛵DASH!DASH!

眠いからか
後ろで フラ~ フラ~って
身体が揺れとんねん

落ちるんちゃうかと心配にもなるし
運転しにくいあせる
バランス崩れそうになるから
運転怖ぁて怖ぁて滝汗


アラフィフ中年夫婦のツーリング計画
頓挫しましたハートブレイク
来年春に持ち越しか…┓( ̄∇ ̄;)┏

多分…これも未遂ねー




少しは身体のこと考えて
休肝日作ってくれんか?
欲望のまま呑むのヤメて欲しいわ


抗がん剤が始まったから
体調不良起こす事多くなるかもしれへん
家事 少しはして欲しい
って言うたら


…ほんまか…
今までの薬が…効かんなったんか?

うん…副作用の比較的少ないホルモン剤
ずっと使てきたけど
使い倒したって事や…


…分かった



と、言うたくせに
何一つ変わってへんやないかぃむかっ


あーたが酒盛りしとう最中に
今も夕食はテーブルに出てくるでな
食べ終わってリビングに移動
また、酒盛りして
そのまんま爆睡zzz

今まで通りやけど??


弱い吐き気で気持ち悪いながらも
椅子に座って
野菜の皮剥いたり
グリルの魚の焼き加減みたり
しとんやけど…

手伝おうという気ない?


3日前、蜂窩織炎の高熱も出て
寝込んでたんやけど?

したん、洗濯1回だけやんむっ

長女も長男も
家出たんやし
頼れるんあーただけやねんで?


抗がん剤治療始めるにあたって
ご家族に説明しましょうか?
って、主治医に聞かれたけど

時間が不規則な職種なんで
なかなか一緒には来れないと思いますし
私から治療の事は言いますと
お断りしたんよな…

ま、説明されても
チンプンカンプンで
何のこっちゃ?で終わると思う


旦那は、
抗がん剤=嘔吐・脱毛
の先入観しか持ってへんねん…



今のところ、
弱い吐き気があるだけで
いかにも!!って症状出てへんから
大丈夫やと思とんやろな…┓( ̄∇ ̄;)┏


あーたの居らんとこで
吐いたから!!むかっ


ええ意味で、我が道行くの旦那
↑自分勝手ともいうw
まぁ、あたしの事
あんまり干渉せーへんから
ええねんけどな…ねー



ちょっとイラッときたもんで
吐き出させてもらいましたニヤニヤ
すんませんあせる




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符








先週の診察日に
思いがけなく
イブランスに見切りをつけられえーん

次の薬は??
を考える1週間の猶予期間

TSー1を飲んでたブロガーさんの
過去ブログを読み返したりして
次はTSー1と心に決めた


元主治医のお偉い先生に
初発の頃に言われたこと
「あなたの場合、もう治らないから。
弱い薬から始めて効かなくなったら次。
徐々に強くしていく という方法で。
急に悪くなる場合は別だが
いきなり強い薬使って
しんどい目に遭わなくてもいいでしょう。
まぁ持病と考えて」

そのスタンスというのは理解できた
初発ステージ4の進行がん患者は
治るかも…という希望も持てず
所詮、延命治療って事なんやなと…




快晴の青空の下
診察の最終時間帯に
ゆっくり病院へ向かう🛵DASH!

さほど待たずに診察室へ



こんにちは~

次のお薬、どうするか決まりましたか?

はい、TSー1でお願いしようと思います


同意書と共に
薬の飲み方と副作用の説明書き

TSー1は
“4週飲んで2週の休薬”が基本の1クール

でも、
2投1休というブロガーさんもいたはって…

薬漬けが4週間がっつりで、
休薬が2週間て
結構キツない?と不安にもなってあせる


最初は基本に沿って投薬していき
副作用や体調の様子をみながら
2投1休に変えることもできるとの事

肝臓や肺の増悪したん
がっつり効かすためにも
最初は強めがええとも考えられるしな!


で、副作用の話

吐き気問題
対症療法薬は2種類
・メトクロプラミド 1回2錠
・ロラゼパム 1回1錠

下痢には
・ロペラミド 1回2カプセル

あと 貧血や白血球減少
流涙、色素沈着 等々

水分摂取ができひんようになったり
白血球減少で高熱出るような事があれば
連絡して下さい との事

いきなり4週分の処方はやめて
1週間様子を見てみましょうとなった
で、1週間後に再び診察があります


調剤薬局では
吐き気止めの詳しい説明をしてもらった

メトクロプラミドは
直接消化管や神経に作用して
症状を抑えてくれるらしい

ロラゼパムは向精神薬で
不安や緊張を和らげる作用で
吐き気をとめる?らしく
欠点は眠くなるから運転は❌

飲むときは寝る前がええみたいやな


下痢問題は…
オキシコドン飲んどうから
プラマイ0とならんかな??

医療用麻薬は便秘症になるから
マグミットは欠かされへん
食事量や便通で
適宜増減させとんやけど
マグミット、
やや少なめに飲んだ方がええかもあせる





診察日当日の夜から
TSー1 25mg(エスワンタイホウOD錠)
1回2錠 飲み始めました!
(※身長体重で量を決めます)

OD錠やから
口の中で溶かしたけど
ま、マズい笑い泣き
一瞬、ピーチ味っぽさあったけど
その後マズさ全開ゲラゲラ

水で飲みこむ事にしよっあせるあせるニヤニヤ




飲み始めて3日経ったけど
弱~い吐き気が2回あっただけで
すぐに収まったから
吐き気止めはまだ飲んでません

もっと気持ち悪くなることも考えられるし
まだまだ手探り状態やけど
がんばって続けていければええなぁ~


イブランスやアフィニトールは
1日1回やったから
1日2回の服薬は忘れてしまいそうやわあせる

とりあえず、1回分は持ち歩き用に
カバンに入れときました!
すでに1回忘れて
職場で飲んだけどねゲラゲラおいで


この数週間
咳が出たり、微熱出たり
寝汗酷かったりしたんは
肺や肝臓のんが増悪して
体調悪くなったんかな…と思っとうねん

TS-1が効き出したら
症状も軽くなっていくかな~

長く続けていけますように…ほっこり


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符







その日は
お天気は昼から下り坂の予報くもり/雨
リンパ浮腫外来、放射線科
腫瘍内科と3科かけ持ち

朝一からやし
いうほど寒ないけど車で病院へ🚐DASH!

採尿あるから
いきたいトイレを家からガマンしつつ
受付、採血、採尿🚽
切迫感からの~~開放感~~
照れホォ~間に合うたぁ~



その足で
リンパ浮腫外来へ向かう

3カ月ぶりの診察

脚の浮腫は
自己流のリンパドレナージュで
何とかヒザが45度位に曲がるまでに回復
パンパンに張るまで
腫れることも少なくなってきた

蜂窩織炎の39℃超えの急な発熱に
参ってる旨🙅を熱弁したけど
菌が体内にある限り仕方のないこと
と話が終わるチーン

先生はステージ4の患者は
リンパドレナージュで
がん細胞がリンパの流れで全身に周り
転移を助長するからと言うて
積極的にリンパ浮腫の治療はしはらんねん

もう転移しとう身やのになぁ
毎月のように発熱するん
ホンマにしんどいねんけどなぁ

体内に菌が残っとうなら
抗生物質投与して、滅菌?除菌?殺菌?
とか対処してくれんもんかなぁ

敗血症を起こしそうな時に💊飲むようにと
抗生物質を御守り代わりには
持たせてはもらっとうけどね…

蜂窩織炎とは
今後もずーっと
付き合わなアカンの…か?ゲロー

結局、何の対処もなく
数分で診察終了~~~
で、次回3カ月後に予約

ここに来る意味あんのかな…と
今更ながら 少々思い始めた
経過観察やから
コレが診察やねんけどね┓( ̄∇ ̄;)┏


その後、放射線科へ移動

担当医のいっちゃん偉い先生が休診
ピンチヒッターの代診女医さん
簡単な問診と次回の予約
あっという間の数分診察


その後、腫瘍内科へ移動

いつもの感じで待ってたら
あんまり待たずに呼ばれた


こんにちは~
2度目ましての女医の主治医

体調はどうですか?

蜂窩織炎の高熱が出た事と
微熱が数回出た事を話す

PC画面にはCTの画像が…
そういや先週にCT検査受けたんやった!

前回のと比べる為
PCをスクロール操作中
もう一つのモニターに
読影の報告書の文字がチラッと見える目


え…滝汗

肝臓増悪 胸水 胸骨 胸膜播種
新たな転移はありません

なぁんか
こんな感じの文字が目ぇに入ってきた滝汗



マジかーーーっゲローゲロー



前回のと比べると
確かに肝臓部分
ちょっと大きくなってましたえーん

胸膜部分も
ポコッと膨らみが出てて
間違い探しでも
違いがぱっと見で
2カ所は判るくらいのレベル

マーカーも上がってて
イブランスに見切りをつけられた笑い泣きバイバイ


さすがに同系統の
ベージニオは無いやろうと
思とったら案の定
次は抗がん剤になりますねと…

アンスラサイクリン系
タキサン系
ぱぱっと説明受けたけど
何がなんだかサッパリ( ̄∇ ̄;)

あたしの中では
前々から次はTSー1かなとは思とんよね

マーカー劇的上昇やないし
急激に増悪しとうわけやないからか
1週間の猶予もらえた
翌週には次の薬決まります


パネル検査の事は
遺伝子外来の担当医に詳しく訊くとの事
上手く話が進むとええのにな


気になっとった
健側の乳首の痒み
触診してもらってシコリは無し
今んとこは大丈夫でしょう と

胸膜部分のが大きくなって
痒みとして出たんかな…とか
色々考えてまうやんショボーン

イブランス、2年弱ありがとう~!
でも…
もうちょい引っぱりたかったなぁえーん

イブランスが終了と同時に
フェソロデックスも自動的に同時終了~!
注射嫌いのあたし
コレは正直ホッとしたあせる

あ、でも
今月はランマークがあるから
ランマーク打ってから帰りました~💉


調剤薬局では担当の薬剤師さんが
処方内容が変わったのを
一緒になって残念がってくれました

イブランスがない分
支払額が4,000円ほど…安っ
毎月限度額払うのが
当たり前になってたからねあせる


落ち込んだ気持ちは
友人のグループLINEで
吐き出させてもらった…

しっかり受け止めてくれるのが
ホンマに心強くてありがたいぐすん
いつもいつもありがとう~!ラブラブ


さ、いつまでも落ち込んどられへん!
その時間がもったいない!
楽しく過ごさなね!!


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符











乳がんに罹患した頃は
ピンクリボン月間ってのが
めっちゃイヤやってんしょんぼり

初発でステージ4やから
もう治らん=死 って
か~なり卑屈になっとったし

電飾でピンク色に染まった
建造物見たりするのも
はっきり言うて不快な時もあってんショボーン

乳がんで悲しむ人が居なくなるように
検診受けましょう!
って、啓蒙活動やとは分かっとっても
転移進行乳がんって現実を
改めて突きつけられる感じが苦手やったあせる


啓蒙活動に参加??
ウォーキング?
ピンクリボンバッチ身につける?

絶対あり得へん!!

大っぴらに公表してへんから
乳がん罹患者って
バレたくないって心理も働いとうと思う
まぁその心理は今もそうやけどね(^^;)

※一生懸命活動されてる方々、
否定するわけではありません
気分害されたらごめんなさいm(_ _)m
当時の心境です!!





旦那の行く調剤薬局の袋の中に
こんなパンフレットが入っとってん

このパンフ入っとったん
気づいとったのか…
はたまた気づいてなかったんか…

気づいとったとして
どんな気持ちで見たんやろか…
旦那なんも言わんから







このパンフレットには
日本女性の11人に1人が乳がん罹患
って書いてあるけど
確か、最新のデーターでは
9人に1人ってなっとったはずあせる


あたしが罹患した頃(2008年)は
21人に1人やったのに…
一桁になってまうとはぐすん

それほど罹患者も
増えてきたって事なんやろね


“私は大丈夫’’とちゃうから!
ホンマ検診受けて下さい!!




その間、医療も進んでます!

新薬開発や分子標的薬の登場
遺伝子の解析ゲノム医療、免疫療法 等々

研究者や医療に携わる方々のご尽力で
あたし達は生かされとうと思うと
感謝してもしきられへんキラキラ
ホンマにありがとうございます!


だからって訳やないけど
患者側から何ができるか…!

治験参加、検体提供も
今後の医療発展には貢献できると思うけど…
手軽に寄付するってのもありかと思って

クラウドファンディング!!


ネットニュースに
目が留まったんでね~!



谷野先生のブログ
リブログさせて頂きました!


仲良くしとう友人やブロガーさんに
トリネガさん意外と多いのよね…


トリネガさんの
再発の恐怖は計り知れんと思う
いつも明るく振る舞っとうけど…ね…



今後の治療法の発展!!
再発を防ぎたい!!
悲しい涙を流す人を減らしたい!
そんな想いですキラキラ

サブタイプ違えど
同じ乳がん患者やもん
小さな事やけど
あたしにできる事やなと…
僅かやけど寄付しました~!



目標額までまだまだやけど、
もっと集まるとええなぁあせるあせる





なんか今週は
体調良くなったり、微熱出たりと
あんまりスッキリせーへんわあせる
今、休薬週やから
よーけ白血球増やさななぁ~!



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符









えーっと、
結果から申しますと
HBOCは陰性でした~~!

すっごいモヤモヤの中から
抜け出して晴れやかな気分です~キラキラ



結果を聞くまでの経緯
一応、書き記しときます~







数日前
夕飯の片付けが終わった後
友人達のわちゃわちゃLINEトークに参加

友人のかわゆい孫ちゃんの写真を見ながら
まったりトークしとったら
背筋がゾクッときたゲホゲホ

慌てて太ももを確認
バロメーターの赤い発疹発見もやもやあせる

蜂窩織炎きたからって
トークルームからすぐに離脱して
風呂に入って
お約束の39℃超え🤒
3日程布団の中で過ごしてました~チーン


時計砂時計


やや、回復傾向の
ふらっふらの状態で
予約してた遺伝子外来へ向かいましたDASH!


HBOCの遺伝子検査をしたんは8月末
その頃に
長男と長女のがん保険に加入してん

検査前のカウンセリングの際に
HBOCと診断されると、
社会的差別を受ける可能性 
と、いうことも考えられます。と
聞かされたからあせる


実際、米国では
就職難になったり
生命保険に加入できひんなったりと
社会的差別があって
それを禁止する法律まであるそうな…
まだ、日本ではそこまではないと思うけど…

あたしは
がん保険未加入やったもんやから
医療費負担は
家計から丸々吐き出し
数年に渡る
高額療養費限度額いっぱい
結構辛いもんあるぅ~~あせる笑い泣き

少しでも安心材料が欲しくて
加入を決めてん
次男はまだ14なんで今回は外しました


病院に着き
受付を済ませると
相談室へ促され
担当医、カウンセラーさん同席で
面談が始まりました


「英語表記なんですけどね…」と
担当医が検査結果の用紙を
目の前に差し出しました

このひと月近く
HBOCの検索してたんで
実は…陽性の結果画像も
陰性の結果画像も
予習してたんよねあせるねー


担当医の説明前に
あたしの目に映った文字は


➖のマーク


あぁ…⛔や
よ…よかたぁーえーんえーんえーん


ずっとモヤってた気持ちが
パァ~ッと明るくなった瞬間でしたお願い




春先に
HBOCの遺伝子検査が保険適用と聞いた時

あ、もし陽性なら
リムパーザ使える!
薬1つ増えるやん!!

って、
実は わりと簡単に考えとってんよな…

ステージ4の進行がん患者にとって
薬が増えるって事はかなり重要

薬が効けば
数ヶ月~数年生きることを延ばせる
ホンマにホンマに大事な事やからね!

でも、実際に遺伝子検査受けて
結果が出るまでの約ひと月間
いろんな想いが
頭ん中でグルグルグルグル🌀🌀

どうしてもググってまうし
考えすぎて
寝られへんようにもなった日もあってんぐすん


新婚の姪っ子の姿見たときに
やっぱHBOCやったらアカン!!
リムパーザ使われんでもええ!
って腹が決まったっけ




机の上に置かれた
⛔マークの用紙を眺めながら
担当医の説明が耳に入ってきます


HBOCの結果は陰性です。
brca1、brca2 共に異常はありませんでした。

しかし、結果は100%ではありません。
今現在、8月の時点で調べた範囲は陰性です。
HBOCでなさそうだと思われます。

ポーンポーン

検査はたくさんある遺伝子の
重要な部分だけを調べます。
調べていない部分に変異があって
それらが影響しているということも
考えられます。
今回調べた範囲内の遺伝子が
陰性だという事です。


今回は、brca1/2しか調べてませんが
遺伝性乳がんの遺伝子は他にもあります。
ご親族に罹患者が数名いらっしゃるので
もしかしたら、
そちらに異常があるかもしれませんし…

今回はHBOCが陰性という結果になり、
残念ながらリムパーザを
使える事はできませんでしたが、
お子さん達に
HBOCが遺伝していないという事で
ひと安心できましたね。



遺伝子検査ってのは
まだまだ知られてない事もいっぱいあって
とてつもない情報量の
僅かの部分のみの検査
発展途上の段階なんやなぁって感じましたあせる

そんでもってやっぱ高額やわおいでゲローゲロー

他の乳がん遺伝子を調べるなら
保険適用外で
30万円くらいかかるみたいあせる
調べたからって
治療法や治療薬が確立してへんし
知るだけで終わりやんあせるあせる

って、
どっちみち
よー払われへーーん!!笑い泣き笑い泣き



それから、
治験参加を見据えて提案してくれはった
がんゲノムパネル検査(保険適用)
受ける事に決めました

今後使うであろう抗がん剤の
ファーストライン
上手く治験参加できれば
これからの治療の役に立てるかもしれん

次回の腫瘍内科の診察日に
主治医に相談してみます~






ちょっと体調良くなったかな~って
思ってブログ書き進めてたら
なんか倦怠感出てきたあせるあせる

蜂窩織炎やないけど
ちょっと発熱中🤒

朝晩の温度差で風邪ひいたかなあせる
白血球数も休薬週前
今いっちゃん低いと思うし
気をつけななあせる




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符










ちょっと気になっとう事あんねん…

頻繁ってわけじゃないねんけど
前から、たま~にあったんよな~


健側の違和感

分泌物は出てへん
脇の下は1~2回痛みが出た事があって
血の気引いてガーンアセアセ
必死でシコリを探した
自分では判らんかったあせる

診察の時に、一度触診もしてもらったし
その後、CTやPETも撮ったけど
病変は見つからんかった
ホッとしたっけしょぼん


でも、健側の乳首が痒いねん

たま~に痒なるから
掻いたりツマんだりして
それで終わらせとんやけど…

反対側の
転移か初発かあるんかな…

カユミがあるとやっぱ気になる
分泌物もないし
ただれてもない

今現在
薬物治療中で
抑え込まれてるなら
芽を出す事もないかな…

出てきたら
薬効いてへんって事やし


遺伝子検査の結果 聞く前やから
モヤモヤに更に輪かけて
悶々としてますもやもやもやもやもやもや笑い泣き





姪っ子、春先に
結婚式ができずに
入籍だけ済ませました

それでも
幸せそうな若い2人を見てると
あたしやオカンの乳がんは
遺伝性やったらアカンやん!と思いました


うちの家系
乳がんで苦しむのは
あたしで終わらせたい

オカンや従姉も
再発なく過ごしとんやし
使える薬(リムパーザ)増えんでもええ
陰性であることを望む


今週に遺伝子外来があります






今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート









10日ほど過ぎたけど…

9/23 今季初の甲子園観戦お願い


今年はCSないもんな…

2位じゃアカンねん!!


規制緩和前に買ったチケット
外野席は5席づつ空いて販売

めっちゃガラガラ~~ポーンポーン

こんなライスタ
暗黒時代の
自由席があった頃を彷彿とさせるガーン


子供達は
びっしり詰まったライスタしか知らんもんな
めっちゃびっくりしとった!


いやいや、でも観戦には快適過ぎた!
試合内容と気温はサブかったけど~笑い泣き笑い泣き



この日スタメンにおった選手も
バンバン投げとった投手も
翌週には登録抹消ゲローゲローゲロー

えーーっと
心中お察し下さい笑い泣き笑い泣き笑い泣き


できの悪いヤツほどカワイイんです
いやいや、できが悪くて頭にきますムキームキー


トラフェスTシャツTシャツもらった!

パジャマにしとったTシャツが
ヘタっとったんよ
ちょうど良いねー

ジェット風船🎈タオル
これからコレでええわおいでウシシ

もうな、風船膨らますの
マジでしんどいねんあせるあせる
肺転移しとうし
肺活量少ななってます~笑い泣き



もう、消化試合の雰囲気…
後はタイトル争いだけかな~

34年ぶりの本塁打王狙えーー!
ガンバレ大山!!

後は、近本の2年連続盗塁王ね!!


次回販売のチケットは
一席空けての販売…
結構、密やん…
買おうかどうか思案中ショック!

やっぱがん患者は感染すると
重症化するんかなあせるあせる

しばらくはカレンダーと
販売サイトとにらめっこです目PC


でも、やっぱ生観戦ええよおーっ!音譜音譜



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符








今回から、新しい先生の診察
どんな先生やろ…

馴染めるかな…
ドキドキするわあせるあせる


お天気も悪くなく
快適な気候~ 🛵DASH!DASH!

連休あったし
駐車場は長蛇の列ガーン
その列を横目にスイスイ進み駐輪場へ
フフ…小さな優越感ニヤニヤ


受付済ませ
採血採尿ルームへ

ギャー!!
めっちゃ待っとうやんガーン
いつもなら
10人くらいしか待ってへんのにあせる
やっぱ連休明けやから多い!


診察めっちゃ待たされるかな…
新しい先生やから
どんな感じか分からんもんな~あせる


お偉い元主治医の時は
30分間の枠に
5~6人くらい予約が入っとって
予約時間が遅ければ遅いほど
後ろにずれ込んで
4~5時間待ちなんてのは当たり前

診察の順番が映し出されるモニターには
お昼前にも関わらず
『9:30台の方を診察中』と
表示される始末…┓( ̄∇ ̄;)┏

「いつまで待たせんねん!!」って
これにキレる患者さんが
よーおったっけ( ̄∇ ̄)
怒鳴られる受付の人が気の毒でえー?


前主治医は効率よく
予約を入れてくれてたんで
検査結果が出る頃には
番号呼ばれてたなぁ~
よー待って2時間くらい?やったかな

でも「お待たせしてすいません」って
毎回気遣いがあって
こっちが恐縮するくらいやったショック!


新しい先生
どんな感じかな…
ドキドキアセアセドキドキ

待合所もそこそこの混み具合
HBOCの遺伝子検査の結果も出とうはずやし
その話題も出るかな…?

診察日が近づくにつれて、
HBOCの陽性やったら…
長女は?息子等は?
姉や弟は?
あたし卵巣がんにもなんの?
オカンもやっぱ陽性?
従姉妹にも連絡せな!
と、悶々とした日々を過ごしてましたゲロー


モニターには
あたしの診察待ち番号が表示されんまま
1時間半ほど待って
番号が呼ばれました
このモニターあんまりアテにならんのよ(笑)


「こんにちは…
よろしくお願いします。」

「〇〇です。よろしくお願いします。」

首からぶら下げた名札を見せながら
若い女医さんが
軽く会釈して迎えてくれました!

30代半ばくらいの
落ち着いたクールな感じの
シュッとした女医さんニコ

「お身体の具合はどうですか?」

「リンパ浮腫からの蜂窩織炎で
よく発熱するんですが、
前回は診察の2日前に高熱が出たんですけど
このひと月は出ませんでした。」

「あー それで先月
CRPがこんなに高かったのね
どっちの腕??」

「いや、脚です」

「脚??ちょっとみせて」

ワイドパンツの裾をたくし上げ
着圧タイツの浮腫んだ脚を披露

「発赤がバーッと出た後に
高熱が出ます。」

「確かに浮腫んでますね。」

PCモニターに映し出された
血液検査結果を見ながら

マーカーも
そんなに問題ないと思いますし
お薬そのままでいいですね。
えーっと…
3週飲んで1週お休みって感じですね…

次回の診察までに
CT撮ってもらいましょうか
予約入れますね。


淡々と診察は進んで、
処方せんのお薬は、今まで通り
オキシコドンは少々の残薬もあるんで
1日1カプセルの28日分をお願いした

処方せんをもらい
次回の予約を取ってもらって終了

初回は先生も
患者の事覚えるのに大変やあせる
乳がん患者やのに
下肢リンパ浮腫とは思わんよなニヤニヤ

その後
化学療法室に移動して
フェソロデックス×💉💉と
ランマーク💉の3本立て

看護師さんが用意する間に
調剤薬局へ処方せんを写メ📸

きちんと撮れてるか
画面を確認してて気づいた目

あれ?
イブランスが28日分になっとんでは?

そうこうしとう間に
準備が整い穿刺開始💉

今回のフェソロデックスは
硬結が残った部分に打たれて
いつもよりボコってなっもたえーんえーん
やっぱり痛かったしあせる
何回打っても慣れへんわっ!!むかっ

ランマークやリュープリンと
比べもんにならんくらい痛い~~
ホンマにフェソロは嫌いや~~!ぐすん

痛いお尻をさすりながら会計へ

そん時に思い出したように
もう1回処方せんを確認
最近、小っさい字が
見えにくいのよね~おいでゲラゲラ

やっぱイブランス28日分になっとうわあせる

余分に持っててもええけど
間違えて休薬週に飲んでしもたら困るしな~
薬を飲みきって
あー今週は休薬週や~って分かんのに
余分にあるのはやっぱアカンよなあせる
薬価高いし
余計な医療費使うことになるもんな!

って、処方せん写メしてしもうた後やんあせる
調剤薬局から連絡してもらお

会計は後払いシステムを利用
会計に並ばずにそのまま病院を後に

調剤薬局ではイブランスが
28日分処方されとった事を説明して
21日分に修正してもらった

どっちみち限度額に達するから
払う金額は変わらんねんけど
なんかちょっとええ事した感がウシシ


あーー
結局、遺伝性乳がんの事
全く触れずやったな~あせるあせる
遺伝子外来の日まで
悶々とせなアカンのかーー!ゲローゲロー

もうちょっと
先生と馴染んでから
色々訊きたい事とか話していこう!

前主治医が良すぎたからか
ちょっと物足りなさ感じたけど
新しい先生信じてがんばってこ!!
上手くやっていけるとええなぁ~



その後、そのまま出社したんやけど
途中すっごい倦怠感出て…
めっちゃしんどかったぁえーん

フェソロとランマークした日は
結構キツいもんがあるわあせるえー?

前日に甲子園行ってたから
余計に疲れたかなねーねー

野球ネタはまた後日バイバイ


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符







夕方、こんな記事見つけました!!

夢の治療が始まりますね!!

適応疾患は
まだ一部の頭頸部がん だけやけど
いずれは、
全ての癌に適応されていくんちゃうかな~
(と思いたい)

早く適応されへんかな~~お願い

きっと癌が治る時代もやってくるよね
それまで頑張らなね!

ホンマ、癌で悲しむ人が
1人でもいなくなりますように…!!


昨日、診察日やってん
ブログ書いとう途中やからね~
UPすんのもう少し待ってってね~ウインク




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート







ガス器具の点検のお知らせが
ポストに入ってあった


数日後の指定された日に
サービスマン到着

法令に基づくガス設備調査

屋外にある給湯器と
ガスコンロの着火状態
数個あるガス栓の確認をして作業終了

ガス器具の取り扱いや
ガスメーターの復旧方法等の説明

ああ、そういえば
何年か前にも来てくれとったな…

終了確認の認印を押して
玄関でお見送り

「それでは、また。次は4年後です。」

そう言ってサービスマンは帰って行った



4年後です

4年後です

4年後です…




ゲローゲローゲロー


おーい!
そのワード
めっちゃ引っかかるがなーーー!笑い泣き笑い泣き




ガーベライチョウガーベライチョウガーベライチョウガーベライチョウ



5年ぶりの国勢調査


10年前に
5年後は…無いな…
って思ったっけショボーン

せやけど
その5年後、サクサクっと
初めてPCでやってみたなぁ

そん時に
あたしの名前打ち込めるわ~
ちゃんと人口に入ったな♪って
ちょっと感慨深く思って…



あれから5年

再び国勢調査がやってきた
今回もPCで終わらせよう
\_ヾ(・・*)カタカタポチ



 …。


うーーん
更に5年後は…あるの…か? σ( ̄▽ ̄;)…ァハハ


ステージ4のがん患者の
あるあるや~~!
引っかかる~~ゲロー




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符