こんばんは、快速特急令和ウエスト53号です。
今回は、近鉄のシリーズ21以来と、約24年ぶりの新型通勤車の8A系の試乗会列車を追いかけました。
この新車には、最初から頭に転落防止幌がついてます。連結面に転落したら危ないですので。
高安に搬入されたばかりの頃。
まずは大阪上本町の上のホームへの送り込み回送から。
鶴橋の奈良線→大阪線へ転線して、大阪上本町の上のホームへと向かう。特急列車の大阪線→難波線の転線し大阪上本町の下のホームを経由して難波へ向かうのは多数ですが、逆は稀です。
上のホームから下り、大阪線→奈良線へと転線前に鶴橋停車。
そこから追いかけを開始。
奈良線の区間準急などが停まる駅で撮ろうとして区間準急に乗る。コレが失敗とは思いませんでした。
布施で通過待ち。来たのはHT09。そりゃ快速急行は鶴橋出ると生駒までノンストップやもんな。
過ぎたことは仕方ないと考え、石切まで区間準急。そこからは急行で大和西大寺へ。
来たのは丸屋根のX51。8A系導入で丸屋根車の8000系列で動きが注目され始めました。
大和西大寺に到着。カオスなポイントを通過しながら試乗会列車が入線。この列車は一度高の原に入ります。
この列車は天理に入るため、天理線沿線で名物が食べれる店を探しながら、私は天理線へと入りました。すると前栽駅から歩いて15分ほどで行ける、彩華ラーメンを見つけました。行く途中は分かりづらかったですが。
車が満車になるほど人気でんなあ。
並ぶかと思ったら、案の定並びました。しかし、回りが早かったので難なく着席。
着席後は、彩華のスタミナラーメンにももとバラチャーシューをトッピング。
お供に揚げ餃子。
飯の後、二階堂第五踏切へ。
割とすぐに天理線を通過。
コレが天理線の平端⇔天理のシャトル運用にもなるのかな。単独運用なら京都線の新田辺以南と橿原線が中心となりそう。
前栽から乗り、平端から急行に乗り込む。
途中、大久保であをによしに抜かれる。この時点で京都で迎え打つのはおろか、上鳥羽口で狙うのも不可能と化す。
その為、近鉄丹波橋で返却回送を狙い撃ちです。ちなみに桃山御陵前は後ろが隠れるのでやめときました。
来週から、京都・奈良線系統で動くので、どんな運用か楽しみです。
奈良線内は4連単独はないので、他形式との併結がほとんどと思われます。急行8両が削られた故に。京都・橿原線内は前述の通りと準急以上は奈良線と同じ事をすると思います。
これから先、南大阪線や大阪線、そして名古屋線にも増殖予定です。
大阪線のはトイレどうすんのと思いました。
ありがとうございました。