こんにちは
昨年末に撮れた野鳥の写真の続きです。
今年の夏は特に暑く感じますが、昨年末も暖かく紅葉が残っていました。
人のいない日本庭園
↓
『額縁庭園』として毎年撮影している景色です。
ここも紅葉が随分と残っていました。
↓
ヤマガラが地面に降りて、落ち葉の中を探っていました。
↓
『ヤマガラさんの探し物は何ですか?』は既にネタにしているので、ここまでにしておきます
↓
モミジの中の風流なヤマガラ
↓
コンディションは良くなかったですが、エナガも少しだけ撮れました。
世間ではシマエナガで盛り上がっているみたいですが、エナガも可愛さでは負けていないと思います。
エナガグッズがあったら、私は多分そちらを買います。
自分で撮ってて思い入れがあるから
↓
昨年末の『こもれびの丘』
一面、真っ赤で思わず息をのみました。
↓
紅葉が美しい『こもれびの里』で、オスのジョウビタキに会いました。
↓
紅葉を背景に撮るのは難しかったです。
↓
ここからはハクモクレンの白い花が見事だった3月
↓
葉の向こうに、ずんぐり丸いメジロが見えます。
大部分が葉に隠されて残念
↓
手前に出てきた時には、やや丸いくらいになっていました。
↓
最後はスリムなメスのジョウビタキ
まだしばらく のんびりペースでの更新になると思いますm(__)m
↓
質問はマナーを守った
メッセージ・コメントで
お願いします
ここまでご覧いただきありがとうございました