00コサギとカワウ

 

 

 

    

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

 

こんにちはニコ

1月に撮った河川敷の野鳥に戻ります。

前回の上野の記事で、「コサギは群れでわちゃわちゃしている」と書きました。

ちょうど大騒ぎだった時に撮影が出来たので、どんな感じだったのか、どうぞご覧ください。

 

 

 

河川敷の上空、青い空に白く映えるシラサギの飛翔。

そのシラサギの中で体が小さく、足指が黄色、クチバシは黒いコサギ。

01青空を飛ぶ二羽のコサギ

 

 

シュッとした姿勢と白い胸毛が美しいですね。

02コサギ

 

 

狩りをする時のコサギは、黄色い足をふるわせて獲物を追い立てます。

そんな姿も綺麗でウットリします。

03コサギ

 

 

しかし、その日は近くを通った釣り人に追い立てられ、多くの鳥たちが私たちの目の前に飛んできました。

横向きでダイナミックに着水するコサギがいれば、

04サイドに着水するコサギ

 

 

オオバンと目を合わせながら着水体制に入るコサギなどが、

05オオバンとコサギ

 

 

慌ただしく群れごと移動すると、

06ひとつの場所に集まるコサギ

 

 

数羽がその場で狩りを始めました。
同じ魚を追ってるのかな?

07一緒に狩りをするコサギ

 

 

喧嘩にならないのかな?なんて、余計な心配してしまいそうですが、

08一緒に狩りをするコサギ

 

 

2羽とも捕まえられたみたいです。
「やるな」「お前もな」って感じ?ウシシ

09獲物を獲ったコサギたち

 

 

コサギが群れでわちゃわちゃしていると、わちゃわちゃに加わる他の鳥もいます。

コサギたちの目の前に着水するカルガモ。

着水する寸前の写真なので、水面の上に立っているみたい。カルガモ降臨ウシシ

10コサギの前に着水するカルガモ

 

 

河川敷の上空にはカワウも飛んでいます。

11飛翔するカワウ

 

 

頭が濡れているのが気になったのか、飛びながら頭をブルブルさせるカワウ。

12飛翔しながらブルブルするカワウ

 

 

黒い翼はカッコいいですね。

どの鳥も飛ぶ姿は美しいです。

13スッキリして飛ぶカワウ

 

 

そんなカワウもコサギの目の前に着水したり、

14コサギの間に着水するカワウ

 

 

迷惑そうに場所をあけるコサギの群れの中から飛び立ったりするので大騒ぎです。

15水面から飛び立とうとするカワウ

 

 

そして元の場所に釣り人がいなくなったら、コサギたちは慌ただしく去っていきました。

16飛び立つコサギたち

 

 

陸地にいるヒドリガモよりも低い位置で撮れた低空飛行のコサギ。

17低空飛行するコサギ

 

 

 

いつもはかなり遠くのわちゃわちゃが、その日は割と近くで見ることができました。

もうしばらく河川敷の野鳥が続きますm(__)m

 

 

 

質問はマナーを守った
メッセージ・コメントで
お願いします

 

 

 

    

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

お気に入りの鳥さんは
索引をご利用ください

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑