00ジョウビタキ雌

 

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

こんにちはニコ

一昨年、コロナ禍でお休みした、年末恒例の昭和記念公園での鳥撮りに、昨年は行くことができました。

ですが、記事にしたいと思える野鳥の写真が撮れず、イマイチやる気スイッチが入らない状態でしたショック

このままボーッとしていたら、あっという間に春が来てしまう…アセアセ

ということで、年を越して、先日再チャレンジしました。

身体が重くて、以前のようには撮れないな~と思っていましたが、この日、メスのジョウビタキさん(長いので以下「ジョビ子さん」)が近くにいるのを見つけ、何とか撮影に成功しました笑い泣き

その後は、少しだけ身体が軽くなったような気がしました。気の持ちようですかね?うーん

ちょっぴりやる気スイッチを押してくれたジョビ子さんの写真が沢山撮れて、折角なのでおなじみの脳内会話を、今回はジョビ子さんの語り(愚痴?)中心で、展開していこうと思いますウシシ

ジョビコさんは、ネタとしてちょっとうぬぼれ屋さんで小生意気なお嬢キャラになっています。( 過去のエナガさんも小生意気でしたね~)鳥の言う事なので、広い心でお許しくださいm(__)m

 

 

キラキラ「あ、あの腰の部分のオレンジ色と白斑はジョビ子さんですね!

01ジョウビタキ雌

 

 

えーん「あああ~!すばしっこい!」

おーっ!「すみませ~ん!ジョビ子さ~ん、お願いがあるのですが!!」

02ジョウビタキ雌

 

 

キョロキョロジョ「あら?私に何か用かしら?

ふ~ん、私をモデルにして写真を撮りたいの?」

03ジョウビタキ雌

 

 

ウインクジョ「いいわよ。折角だから、自然な感じに枝に乗ってみましょうか?・・・どうかしら?」

びっくりジョ「え?メスのジョウビタキはお腹にあまり特徴がないから白紋が見えるように、ですって?」

えージョ「今、フワフワのお腹をモフりたいって聞こえてきたけれど、それでも注文するのね…。」

04ジョウビタキ雌

 

 

えージョ「分かったわよ、自然じゃなくてもいいのね?

それならこれでどう?白紋が見えると思うのだけれど…。」


びっくりジョ「え?もう少し背中が見えるように、ですって?目に光も入っていない?」

05ジョウビタキ雌

 

 

えージョ「色々細かいのね、場所を戻したわ。これでどう?」

爆  笑ジョ「え?可愛くて最高!ですって? 当然よ!」

照れジョ「ラベンダーが咲いていたら、私を華やかにしてもっと素敵だったわね。」

キョロキョロジョ「もっとも、ラベンダーの開花期には、私はここにいないわね。渡っちゃうから…。

06ジョウビタキ雌

 

 

えージョ「反対側からも撮りたい、ですって?

好きにしていいわ。

え?次は植物と一緒に撮りたい、ですって?」

07ジョウビタキ雌

 

 

キョロキョロジョ「移動してみたけれど…こんな感じかしら?

周りが枯れ草なのは仕方がないわね。

少しは葉があるけれど、これが青々としていたら、私の体が背の高くなった沢山の葉で隠れてしまうものね。

次は何かを持ってほしい?」

08ジョウビタキ雌

 

 

ニヤリジョ「カラ類みたいに堅い実を足で押さえたりしないから、小さな実をくわえてみたわ。

こんな感じかしら?え?野鳥らしくていいって?

ふふっ、私が実をくわえてる姿って結構人気があるのよ。」


プンプンジョ「誰?どんな鳥でも実をくわえていたら可愛い、なんて可愛くないこと言ってる人は?」

09ジョウビタキ雌

 

 

ウインクジョ「随分注文が多かったけど、これで良かったのかしら?

そう、喜んでもらえて良かったわ。」


えージョ「え?今度はジョビ男を紹介しろ、ですって?

それは知らない、自分で探してね。

でも、ルリ男だったらその辺にいるんじゃないかしら?

私、以前追い払ってやったのよ、彼のこと。

もしかしたらまだ近くにいるかもしれないわね。」

10ジョウビタキ雌

 

 

ということで、ジョビ子さんの撮影会を終わります。

果たしてその辺にルリ男はいるのか?(ルリ男って誰?という方は こちらへ

 

 

昭和記念公園で野鳥以外のやる気スイッチ、渓流広場の塩ラーメンとその他。

夏はビールとハム焼きですね。あ、いや、アルコール類は、やる気スイッチオフになるかな?アセアセ

最後に…当然ですが、ジョビ子さんとの会話はフィクションですウシシ

11渓流広場のラーメン他

 

 

 

 

鳥写真索引ページはこちら(1)こちら(2)です。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑