こんにちは
今回は旅行写真が入って記事にしそこなっていた野鳥の写真を、久しぶりにゆる~い(しょーもない)フィクションを交えてご紹介したいと思います。
↓昨年の3月に昭和記念公園で撮れていたメスのジョウビタキさんです。
↓会って撮れるまでに時間のかかった有難いジョウビタキさんですが、あまり有難くない時もあります
↓それがこちら、オスのルリビタキさんがいる時です。
↓そう、大人の事情で撮りやすい明治神宮のルリビタキさんだけでなく、難易度の高い昭和記念公園でもわずかに撮れていました
↓しか~し、縄張りが一緒なのか、彼女にルリビタキさんが追い払われてしまうことがあるんです
この時ばかりは、ジョウビタキさんが撮れても心の大部分は落胆しています
「私の悪口を言ってるわね?」※ここからフィクションです
しまった!こちらのボヤキが聞えたようです
↓「いいわよ!そんなこと言うなら撮らせてあげないから!」とメスのジョウビタキさんは去ってしまいました
↓慌てて辺りを探し
な~んだ、すぐ側の木の柵にとまっていたんだ
と思ったのですが、ジョウビタキさんじゃなくてツグミさんでした
↓ジョウビタキさんが来なかったか訊いてみましたが、「知~らない」と素っ気ないツグミさん。
↓オスのジョウビタキさんにも訊いてみましたが、無言で困った顔をするだけでした
↓午後の陽を浴びるメスのアトリさんに訊いてみた所、「あっちの方にいたわよ」と教えてくれました。
やはり鳥の世界でも女同士の方が良い時もあるのですね。
↓アトリさんに教わった方向に行ってみると、メスのジョウビタキさんはS字フックに擬態していました オイオイ
↓オチに無理がありましたが(S字フック吊るされずに立ってたし・・・)無事メスのジョウビタキさんを見つけ、精一杯のおべっかを使って機嫌をなおしてもらいました。
ひと段落した所で地面に目を向けてみましょう。
おや?この 見覚えのある可愛いオシリはアオジさんですね
↓「なぁに?」と振り返る、みかえり阿弥陀様ではなく、みかえりアオジさん。
可愛すぎて、別のご利益ありそうですね
↓そして、いたいた!日の当たらない場所にはシロハラさん
↓いやいや、悪口じゃないよ
鳥写真索引ページはこちらです。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。
ここまでご覧いいただき ありがとうございました