→気学講座
こちらの記事をごらんください
2回でわかる九星気学講座(基礎・初級)
初心者の方から、過去に学んだけど自信がない方も
プロの占い師さんも学んでいます
こんばんは ラグネル雪華(みのり)です
6月下旬に京都に行ったのですが
その際、暑さと眩しさのせいか
とてもぐったりしていたのです
そして気づいたら右目に何か変なものが見えるように
飛蚊症…なのでしょうか
蚊が飛んでると思ったらいない…
という症状です
疲れたりするとたまに
目の前にギラギラしたものが見えたりとか
いろいろあるのですが
今回はいつもより大き目の違和感で
3日過ぎても治りません
病院にいったほうがいいのかな…
と思い始めた時に
こういう時こそ占ってみましょう
今回は五行易で鑑定します
【質問】私の右目の不調・不具合は改善するか?
病気、災いを見る時は「官鬼」を用神としてみるようにしました
「官鬼」は上爻の巳についています(赤丸)
目のことらしく一番上に出ていますね
「官鬼」は月からのエネルギーがありますが
日にちとは沖の関係で変わりに子孫が入ってきます
これだけをみても大丈夫そうと思えました
もう少し詳しくみていくと…
「官鬼」を強める「財」は日にちの亥と合の関係で弱くはありません
ですが
「官鬼」を制するのは「子孫」という星
「子孫」は初爻の子にあり月からは沖の関係ですが
日にちとは比和で力があります
世爻=依頼者は三爻の父母、心配している様子がうかがえますが
心労は退神していくようです
治る時期はというと「子孫」の亥か子の日が考えられますが
当日、翌日では早すぎますね
「子孫」の子と世爻の辰は「申」が来ることにより
三合を形成し子を強めます
「官鬼」の巳と「兄弟」は子孫を強めるのですがこれが「酉で」
三合を形成します
ここから「申」「酉」には改善するのではないかと予想
それは7月2日か3日です
という結果がでたので安心して病院にもいかず
すっかり忘れていたのでした
昨日、そういえばと思い出したので書いているのですが
昨日は7月15日で酉の日
飛蚊症のような症状は治まっております
出来すぎですかね?
五行易はあらゆる状況の判断、選択にすぎれた占いだと思います
これ以上は選べない!
どうなっていくのか状況が知りたいはぜひお使いください
この他の五行易の記事↓
五行易「私の指の怪我はいつ治るのか?」 |
五行易「私の病状はどうか、病院にいったほうがよいか」 |
ヘアマニキュアは私にあいますか?
美容院ショッピングの終了、自分で調べることのすすめ
読んでくださりありがとうございます
鑑定依頼などはLINEの友達追加が便利です
気学とペンデュラムは講座を開催していますので申し込みお待ちしています
いずれも鑑定のご依頼もお待ちしています
こちらの記事をごらんください
初心者の方から、過去に学んだけど自信がない方も
プロの占い師さんも学んでいます
※どなたでも必ず動くようになるかは確約できないです
よく読まれている記事
今年も茅野輪のお守り
おみくじの大吉・凶の確率は?2021年残りの運勢は…?
【ペンデュラムの使い方】質問のコツを考える
発見!あなたの失くし物はなんですか?失せ物占、失脱占の結果
占い以外でよく読まれている記事
バスマットの髪の毛、どうしてますか?
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。