こんばんは 美功です
ほんじつは冬至ですので
1年に一度、来年の運勢を占う
冬至占の日でした
今年は、がんばって宣伝して
なんと13人のお客様がご依頼くださいました
朝からがんばって鑑定しまして
さきほど最後の方が終わりました
これから詳しく解説書を作っていくのですが
予想したような事態はなさそうでほっとしています
「一陽来復」新年の訪れ
易経講座に通ってた時
卦の物語をきいていて
便宜上、陰陽は並んでいるように見えますが
一瞬で変化していく~
ということをきいて
なんだか安心したような、ほっとしたような
さすが易経なのですね
この世は変化する
易、不易、変易
という言葉
この世は常に変化し続ける=変易
でも変化にはルールがある
そのルールは変わらない=不易
易は変わるという意味もあり、やさしいという意味もあります
ルール、この世の仕組みそのものなのでしょう
宇宙のエネルギーが感じられる一日でした
ご依頼くださった皆様ありがとうございました
結果をお渡しするのを少しお待ちくださいね
鞍馬寺の尊天の図
恒例の三寺社巡り~鞍馬寺 | みのりあるらいふ 占いとアクセサリーのRagnelle
過去の三寺社参りの記事です
京都 十種神宝のお守り、神宝神社 伏見稲荷のそばの神社 |
1京都で参拝旅行~登山もしました 東寺へ |
初めての一万円越え、宝くじを買うタイミング |
くわしい鑑定の内容は↓をご覧下さい
ご依頼やお知らせは友達追加が便利です!
読んでくださりありがとうございます
中村美功のできること2024
プロフィール/ホームページ
問い合わせ
Twitterのメッセージ
メールフォーム
Google フォーム
功へ
よく読まれている記事
今年も茅野輪のお守り
おみくじの大吉・凶の確率は?2021年残りの運勢は・・?
【ペンデュラムの使い方】質問のコツを考える。
発見!あなたの失くし物はなんですか?失せ物占、失脱占の結果。
占い以外でよく読まれている記事
バスマットの髪の毛、どうしてますか?
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。