こんばんは~美功です

いつもご覧くださり、ありがとうございます

 

念願なかって、初の高野山へ 
ついに高野山へ行きました!<前説>1dayチケットがあった 

 

奥の院にたどり着き、燈籠堂を経て

復路はどうするか?

 

一の橋からスタートしたら

帰りは違うルートが良いという話を聞いたので

中の橋ルートをたどりたいとおもったんですが

いまいちわからないんです。

 

そして御朱印もいただいてないことを思い出して

奥之院御供所に戻りました。

そこで御朱印をいただこうとしたら

2種類あるのです。

本日はお不動さんの縁日なので

弘法大師様の御朱印とは別に不動明王様の御朱印もいただけたのです。

 

詳しくしらべてみたら

2021年から行われているみたいです。

お不動様の御縁日について | 高野山真言宗 総本山金剛峯寺 (koyasan.or.jp)

 

 

私はお不動さんにご縁を感じているのでこれはとても嬉しいことでした。

少し調べたらわかることかもしれませんが

行きあたりばったりであまり詳しく調べてないままきたからです。

 

納経所で御朱印を書いてくださった方が色々教えてくださり
午後に護摩焚きもあるというので記入しておきました。

その後、無事に中の橋にいけました。
 

 

続く

 

 

この続きはまた次回😁

今日もご覧くださりありがとうございます!

 

 

友だち追加

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

幸せみちびく あなたに合う宝石をえらびます フォーチューン・宝石カード | その他(占い) | ココナラ

 

読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

~美功への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレス承ります!詳しくは↓へ
美功のできること2023 
Instagram
Twitter
Facebook
プロフィール/ホームページ

問い合わせ
Twitterのメッセージ 
メールフォーム 
Google フォーム

 功へ

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。