こんばんは~美功(みのり)です。
いつもご覧くださり、ありがとうございます。
今日は、アトピー治療とK先生の話です。
前回の記事はこちら
『食べたいものを食べて治す。』
⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12396979596.html
「腰痛がひどくて、一番の悩みだった人が
腰痛が治ってきたら、虫歯が痛み出した~」とか
先生の患者さんでもよくあることだそうです。
一番痛いところに集中してしまうから、ほかの細かいところはスルーしていたんですね。
私もアトピーの症状がひどすぎて、ほかの部分は目をつぶっていたんですが
アトピーが楽になってきたので、今まで免除?していたところが主張し始めたんですて
先生からいただいた中国の高級な蜂蜜。楽しみです。
お土産に蜂蜜くださると聞いた時、小さいサイズを想像してたんですけど
どど~んとデカくて驚きました。900克!グラム
読んでくださりありがとうございました。
他のアトピー、脱ステの過程の日記はコチラです。
脱ステロイドから、回復までの道のり2~整体との出会い~脱ステロイドから、回復までの道のり3~整体に行く~
脱ステロイドからリバウンド後~現在まで2・前髪生えた!
『脱ステバウンド後~治るのはゆっくりでも、悪くなるのは一瞬。』
脱ステの記事はこちらからです。
それ以前にもちょこちょこ書いていますが。本格的にスタートしたのは上記から。
アトピーの治療過程に関して思いです。
治療や病気の具合は個人差があり、私の治療した過程などががどなたでもフィットすることではないと思います。
症状に悩んでいる方で、これを読むことによって不安になる方もいるかもしれないと思います。ですので実際に使っていた薬などについては、はっきり書いておりません。
私は、たまたまタイミングなどが合って、快方にたどり着いた可能性があります。
記事の中でやってよかったな、とか助かったと思えることを紹介していきますが、
これで治る、ということではないことを事前にお知らせいたします。(まだ完全に治ってないですし)
私のアトピー歴は、こちら(みのりあるらいふ)にも詳しく書いています。
大事な事だと思うので、長い前置きをさせていただいています。
読んでいただいてありがとうございます。