~美功への問い合わせ~

 

 

こんばんは~美功(みのり)です。

 

いつもご覧くださり、ありがとうございます。

 

今日は、アトピー治療とK先生の話です。

 

前回の記事はこちら

『食べたいものを食べて治す。』
⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12396979596.html

 

 
最近、立て続けに、
 
肌が白くなった」とか
 
肌が、きれいになった」(当社比)
 
と言われます。
 
自分では、毎日見ているので、そんなに差がわからないのですけど
 
久しぶりに会う人とかが見るとわかるようです。
 
K先生も、たびたび「背中が本当にきれいになった!」とおっしゃいます。
 
先生は初めて施術した時の背中の状態の悪さをよく覚えていて感慨深いようです。
 
私としては、背中とかより、首とか手足とかのほうが、楽になったな~て思います。
 
特に首は長年のシワが深く刻み込まれてて、レース模様のようでした。
 
首を出す服がきたくないので、秋冬はずっとタートルとかボトルネック。
 
夏は襟付きのブラウスとかでした。
 
今は、Tシャツとか、首出す服をじゃんじゃん着ています。
 
今年の夏は、暑いので、助かった。
 
何度でも思うのですが、
 
去年の今頃の私からすると、今現在の私。
 
すこぶる健康です。
 
去年の私に教えてあげたいです。
 
 
すこぶる健康、といいましたが
 
実は、背中や腰のあちこちがダルい、痛いような感じがします。
 
胃腸も重いです。
 
なんだか疲れがドっと出てきたような…
 
これって、夏の疲れ?気圧の変化?それとも別の原因?とK先生に尋ねると、
 
 
「一番の悩みだった病状が収まってきたから
 
今まで気にならなかった部分に気づき始めるんだよ」

 

 

「腰痛がひどくて、一番の悩みだった人が

 

腰痛が治ってきたら、虫歯が痛み出した~」とか

 

先生の患者さんでもよくあることだそうです。

 

一番痛いところに集中してしまうから、ほかの細かいところはスルーしていたんですね。

 

 

私もアトピーの症状がひどすぎて、ほかの部分は目をつぶっていたんですが

 

アトピーが楽になってきたので、今まで免除?していたところが主張し始めたんですて

 

以前からの疲労。精神的にも肉体的にもつらかったところとか、出てくる…
 
らしいです。
 
これはやばいって~。
 
今まで、さんざんしんどい目に合わせてきた体さん、ごめんなさい。
 
ありがとう。これからめいっぱいねぎらいます。
 

 

 

先生からいただいた中国の高級な蜂蜜。楽しみです。

お土産に蜂蜜くださると聞いた時、小さいサイズを想像してたんですけど

どど~んとデカくて驚きました。900克!グラム

 

読んでくださりありがとうございました。

 

 

下矢印他のアトピー、脱ステの過程の日記はコチラです。

脱ステロイドから、回復までの道のり1~気づき~

脱ステロイドから、回復までの道のり2~整体との出会い~脱ステロイドから、回復までの道のり3~整体に行く~

脱ステロイドから、回復までの道のり4~自分を愛する~

『脱ステ・リバウンド後~現在まで』

『脱ステロイドから、回復までの道のり5~縮んで伸びる~』

脱ステロイドからリバウンド後~現在まで2・前髪生えた!
『脱ステバウンド後~治るのはゆっくりでも、悪くなるのは一瞬。』

『体調悪化の原因をさがす方法』 
 

脱ステの記事はこちらからです。

それ以前にもちょこちょこ書いていますが。本格的にスタートしたのは上記から。

 

下矢印アトピーの治療過程に関して思いです。

治療や病気の具合は個人差があり、私の治療した過程などががどなたでもフィットすることではないと思います。
症状に悩んでいる方で、これを読むことによって不安になる方もいるかもしれないと思います。ですので実際に使っていた薬などについては、はっきり書いておりません。

私は、たまたまタイミングなどが合って、快方にたどり着いた可能性があります。

記事の中でやってよかったな、とか助かったと思えることを紹介していきますが、
これで治る、ということではないことを事前にお知らせいたします。(まだ完全に治ってないですし)

私のアトピー歴は、こちら(みのりあるらいふ)にも詳しく書いています。

大事な事だと思うので、長い前置きをさせていただいています。

 


読んでいただいてありがとうございます。

 

~美功への問い合わせ~

 

 ~お客様の声~

 

アクセサリーギャラリー お問い合わせはお気軽にどうぞ。
Ragnelle 委託販売中の作品、soldoutした作品を載せています。
ヒーリングブレスギャラリー 主ブレスレットを紹介しています。