こんにちは、中村美功(みのり)です。
いつもご覧くださりありがとうございます。初めましての方もありがとうございます。
今日もハワイ旅行の思い出・メモ記事の続きです。
海外旅行初心者、久しぶりの方、これから行く友人たちの為に役立つといいな~と記録しておきます。
最初の記事はこちら、
『17年ぶりの海外旅行で驚いた事。脱ステ・リバウンド後でも、ハワイに~番外編』
久しぶりに飛行機に乗るので、いろいろ調べました。
今日は、お土産のお話。
お土産は、いろいろ買いましたが、自分にも、配る用にもお勧めなのは、
それは、パイナップルの形のクッキーです。
公式サイト:ホノルルクッキーカンパニー
https://www.honolulucookie.co.jp/
なんと写真が全然ないんです
なので、公式からお借りしました。
いろんな味があって、どれもおいしいです。
お土産は、私がアトピー治療、療養中に特にお見舞いを送って下さった方などを中心に配りました。
そして、その中のお一人からこんなお礼のメールが届いたのです。(少しフェイクもいれています)
ハワイのお土産、ありがとうございました。
6月上旬に家族の法事で、お寺のロッカー型のお墓にお参りをしたら「ホノルルCookie」の小箱がお供えしてありました。
住職さんから、少し前に御親戚がこられたと伺ったので、親戚もハワイに行ったのだろうと思いました。
「美味しそうだな~」と思いつつ、そのクッキーはそのままにして帰りました。
そうしたら、3週間後に、頂いたお土産に食べたかった《ホノルルCookie》が入っていたのでちょっとビックリしました!!(゜ロ゜ノ)ノ
私が食べたかったCookieを家族が美功さんを通じてちゃんと食べられるようにしてくれたんだと思ってとっても嬉しくなりました。
ちょっと不思議ですが・・・・ありがとうございます。
いつも本当によくしてくれる友人なので、こんな風に喜んでもらえて、本当によかったな~て思いました。偶然にしても面白いですよね。
■まとめ■
・路面店には、好きなフレーバーを選べる箱が置いてあります。
チェストボックスといいます。1個ずつ配るような時は一番お得だと思います。
・あちこちにお店があり、9時から23時まで営業してるお店もあり、本当に便利ですね。公式の店舗をみてね。
・ギフトボックスも種類が豊富で可愛い。迷いますよ~
・チョコレートのついたクッキーはとってもおいしいのですが、真夏、お土産にはむかなかった。
チョコレートディップ。とってもおいしそうだったので、つい買ってしまったのですが、帰国したらあっという間に暑くなり、見事に溶けてきました。
なので自宅用にしました。それはそれでよかったですが(笑)
・期限のないスタンプカードがもらえる。アロハカードといいます。
たまったらギフトがもらえるそうです。
「チェストボックスが一番お得~」てネットで調べていたのですが、路面店しかないらしいので、最初はなかなか見つからなかったんです。
Tギャラリア(免税店)の中やアラモアナセンターにもお店はあったのですが、ボックスがみつからず(路面店ではないから?)
でも、ワイキキビーチ近くの路面店でも見つからず…めちゃ節穴な私です
そして最終日の朝、「ロイヤル・ハワイアン・センター」2233 Kalakaua Ave Honolulu, HI 96815 でやっと見つけました。
AM9:00からやっていたので、最終日朝食を食べた後、残った$を使いきろうと買いましたよ!
「Pearl Green Chest Box MD」10個入りで、8.95ドル(税込9.37$でした)
アロハカードもしっかりもらいました。次回行くのが楽しみです。
今度行く時は、全種類買いたいです。そして可愛いパッケージのもいいなあ~と思います。
検索は「ホノルルクッキー お得」「ホノルルクッキー 路面店 」と入れると
もっと詳しく写真入りの解説をしてくださってるサイトがどんどんでてきますよ。
ハワイに行く予定がない、でも食べたい!という方は、
amazonでも買えるとか、公式から日本から注文できるとか、検索したらでてきました。
Tommy Bahama というお店でも買えるそうです。
![]() |
ホノルルクッキーカンパニー【Honolulu Cookie Company】ハワイ・お土産ギフ...
1,695円
Amazon |
↑amazonはやっぱり高いですよね~
読んでくださり、ありがとうございました。
お役に立てたら嬉しいです。
アトピー、脱ステの過程の日記はコチラです。
脱ステロイドから、回復までの道のり2~整体との出会い~脱ステロイドから、回復までの道のり3~整体に行く~
脱ステロイドからリバウンド後~現在まで2・前髪生えた!
『脱ステバウンド後~治るのはゆっくりでも、悪くなるのは一瞬。』
脱ステの記事はこちらからです。
それ以前にもちょこちょこ書いていますが。本格的にスタートしたのは上記から。
アトピーの治療過程に関して思いです。
治療や病気の具合は個人差があり、私の治療した過程などががどなたでもフィットすることではないと思います。
症状に悩んでいる方で、これを読むことによって不安になる方もいるかもしれないと思います。ですので実際に使っていた薬などについては、はっきり書いておりません。
私は、たまたまタイミングなどが合って、快方にたどり着いた可能性があります。
この記事の中でやってよかったな、とか助かったと思えることを紹介していきますが、
これで治る、ということではないことを事前にお知らせいたします。(まだ完全に治ってないですし)
私のアトピー歴は、こちら(みのりあるらいふ)にも詳しく書いています。
大事な事だと思うので、長い前置きをさせていただいています。
お仕事のご依頼はこちらから
現在、すぐにお求めいただけるアクセサリーはこちらで紹介しています。
ココナラハンドメイド
にてご覧いただけます。すこしずつ増えています。