こんにちは、中村美功(みのり)です。

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

初めましての方もありがとうございます。

 

今日も、ハワイ旅行の思い出・メモ記事。

 

海外旅行初心者、久しぶりの方、

 

これから行く友人たちの為に役立つといいな~と記録しておきます。

 

前の記事はこちら、

『17年ぶりの海外旅行で驚いた事。脱ステ・リバウンド後でも、ハワイに~番外編』
 

久しぶりに飛行機に乗るので、いろいろ調べました。

 

 

 

機内持ち込みの液体は要注意!

 

でも、心配ご無用。

 

100円均一で何の心配もなくグッズが揃うからなのですニヤリ

 

 

 

 

前回は、液体の事ばかり書きましたが、

 

リチウム電池、ライター、アルコール、危険物など制限のあるものがあります。

上記の物品は普段から縁遠いので、特に意識していませんでしたが

 

ソーイングセットの中のハサミを思い出しました。あとピンとか待ち針も。

 

でも、携帯用ソーイングセットくらいの大きさ大丈夫のようです。

 

我が家にはたまたまハサミタイプでない「糸きり」のついた

旅行用のソーイングセットがあったのでそれをもっていきました。

 

あと爪切りなら、持ち込めますね。

 

これらは、現地で買った衣服のタグを切る時に役立ちましたので、

 

機内持ち込みでなくても、何かしら持っていくといいですね。

 

 

ハサミについてくどくかいたのには、理由があります。

 

かな~り以前、国内旅行の機内持ち込みチェックで、

 

普段使っているペンケースをそのままバッグに入れていたら、

 

なんとその中に、鉛筆を削る為の小型カッターが入っていて、留められた人がいました。

 

普段使うもので、意識してないところに、まさかが!

 

なので、念の為に書いておきました。

 

何を隠そう、それは母のことです。

 

カッターが本当に小さかったのと、

 

小さい子複数連れであきらかに家族旅行なので、

 

一応調べられましたが旅行には行けました。

 

でも、びっくりしますし、時間がもったいないですよね~滝汗

 

皆さまもお気をつけて~。

 

 

荷物についてさらに詳しいことは、各航空会社のwebサイト

 

代表でハワイアン航空のヘルプセンター「手荷物に関する情報」など情報が得られます。

 

「機内 持ち込み」とキーワード入れると、いろんな頁が出てきますウインク

 

 

 

機内持ち込み制限もそうですけど、

 

ハワイに行く方はハワイに持ち込めない物があることも知りました。

 

規定を越えるお金、タバコやアルコール。危険物など、あと果物とか生ものはなんとなくわかるけど。

 

意外にも、カップラーメンやお菓子がダメな場合があるのです。

 

肉エキス、

 

卵製品、

 

乳製品、

 

~がダメなのだそう。

 

小腹がすいた時の為に、あやうくビスケットを持っていくところでしたがやめましたアセアセ

 

機内で食べきったら大丈夫なのかもしれませんけど。

 

機内食があるので、きっと食べることはないでしょう(実際そうでした)

 

 

 

■今日のまとめ■

 

・機内持ち込みは、危険物はもちろん、アルコール、ライター、電池など制限があります。
 

・ハサミなど尖ったものはダメです。
 

・ハワイへ行かれる方は、生もののほかに、肉エキス入りのカップ麺、たまご製品、乳製品は禁止です。
 

・その他、海外旅行の際、税関に関する持ち出し禁止のものもあります。

 

 

これだけでかなり長い記事になってしまいました。

 

今回は驚いたことではないですね。続きってことでタイトルは気にしないでください~ウインク

 

これで往路は万全ですが、復路でまさかの事件が!!

 

以下次号。

 

読んでくださり、ありがとうございました。

 

ハワイに着いたときに撮影しました。

眠れず疲れ切っていたので、写真への意識もこんな程度です。すみません。

 

下矢印アトピー、脱ステの過程の日記はコチラです。

脱ステロイドから、回復までの道のり1~気づき~

脱ステロイドから、回復までの道のり2~整体との出会い~脱ステロイドから、回復までの道のり3~整体に行く~

脱ステロイドから、回復までの道のり4~自分を愛する~

『脱ステ・リバウンド後~現在まで』

『脱ステロイドから、回復までの道のり5~縮んで伸びる~』

脱ステロイドからリバウンド後~現在まで2・前髪生えた!
『脱ステバウンド後~治るのはゆっくりでも、悪くなるのは一瞬。』

『体調悪化の原因をさがす方法』 
 

脱ステの記事はこちらからです。

それ以前にもちょこちょこ書いていますが。本格的にスタートしたのは上記から。

 

下矢印アトピーの治療過程に関して思いです。

治療や病気の具合は個人差があり、私の治療した過程などががどなたでもフィットすることではないと思います。
症状に悩んでいる方で、これを読むことによって不安になる方もいるかもしれないと思います。ですので実際に使っていた薬などについては、はっきり書いておりません。
私は、たまたまタイミングなどが合って、快方にたどり着いた可能性があります。
この記事の中でやってよかったな、とか助かったと思えることを紹介していきますが、
これで治る、ということではないことを事前にお知らせいたします。(まだ完全に治ってないですし)
私のアトピー歴は、こちら(みのりあるらいふ)にも詳しく書いています。
大事な事だと思うので、長い前置きをさせていただいています。


お仕事のご依頼はこちらから

 美功への問い合わせ 
お問い合わせ、鑑定メニューはみのりあるらいふ へ
こちらのメールフォーム からもお問い合わせできます。

 

 ~お客様の声~