こんばんは、中村美功です。
いつもご覧くださりありがとうございます。
今回は、アトピーの症状とは違うのかな?と悩んだお話です。
※記事を誤って消してしまったので、
思い出しながら書きました。
コメントは残っていますのでそのまま。
初めての方は、よかったらこちら
(開運研究家としての自己紹介)をご覧くださいませ。
脱ステの記事はこちらからです。
それ以前にもちょこちょこ書いていますが
本格的にスタートしたのはこの日です。
ここから前置きです。
初めに。
治療や病気の具合は個人差があり、私の治療した過程などががどなたでもフィットすることではないと思います。
症状に悩んでいる方で、これを読むことによって不安になる方もいるかもしれないと思います。ですので実際に使っていた薬などについては、はっきり書いておりません。
私は、たまたまタイミングなどが合って、快方にたどり着いた可能性があります。
この記事の中でやってよかったな、とか助かったと思えることを紹介していきますが、
これで治る、ということではないことを事前にお知らせいたします。(まだ完全に治ってないですし)
私のアトピー歴は、こちら(みのりあるらいふ)にも詳しく書いています。
大事な事だと思うので、長い前置きをさせていただいています。
前置き終わります。
アトピーの症状は、全身に広がっていました。
炎症、湿疹などかゆすぎて、かきすぎで傷になったり
それでも、ステロイドを使えば、大抵は治まりました。
良くなったり、悪くなったりを繰り返していく中で
ステロイドを塗っても、治まらない個所がでてきました。
それが足の指の間とお尻、太ももの裏などです。
足の指は、ステロイドを塗っても、かゆみは治まらないし、
場所が場所だけに、もしや「水虫」では?!と
ドキドキしました。
アトピーの上に、さらに水虫の上乗せ!
泣きたい・・
ちょうどその頃、テレビのCMで水虫は検査しましょう!とキャンペーンが展開されていたので
いつか、検査しよう・・とは思ったのですが
「本当に水虫だったらどうしよう」と決心できないまましばらく過ぎた頃
アトピーの症状が穏やかになった頃、皮膚科で思い切って相談したのです。
患部をみた先生は「これは、もしかしたら水虫かもね」とおっしゃったのですが
患部をこそげとって、その場で顕微鏡でみたら
「水虫じゃない!」と診断されたのです~
「よかった~」とこの時のホっとした気持ちはいまだ忘れられません。
とはいえ、かゆみは治まらないまま、長年悩みますが・・
水虫は、顕微鏡で見てもらわないとわからないみたいですよ。
私の家族も長年、水虫と思い、また昔に皮膚科で診断されて
、
ずっと市販の、あるいは皮膚科でもらった水虫薬を使っていたけど治りませんでした。
そして、ある時皮膚科で、水虫じゃないよ!て顕微鏡で診断されたのでした。
今までさんざん、費やした水虫薬代がもったいない・・
足の指がかゆい=水虫と即断せずに、是非、顕微鏡で診断してもらってくださいね。
そして、もう1つのお尻と太ももの裏側あたり・・
これもステロイドを塗っても治まらないし、ガサガサです。
もしかしてダニ?と思って、
掃除をマメにすることはもちろん、
ダニシートとかも使ったんですけど
全然治りませんでした。
でも、今は、治まっています。
ステロイドも塗らず、掃除は普通にしていますが
ダニ対策は特にしていませんが治りました。
体調イマイチの時に、足の指の間が少しかゆいくらいです。
本当に、薬を使い続けて、長い時間かけて・・
大変だったな~
アトピーもですけど、他の病気でかゆいのも辛いですよね。
体調・腸内環境よくしたら、治る可能性があるかもしれないと
この状況を経て感じています。

