寄り道
先日、鎌倉へ行った時に三十三観音巡りをしながら、ときどき寄り道西御門の八雲神社には石仏や小さなお稲荷さんの上に、海藻がのせてありました何故なのかは謎こちらは鶴岡八幡宮にある「さざれ石」蛍の光の歌詞に出てくるアレです石灰石が溶けて乳状液になったもので、小さな石たちがくっついているんだそう、なんだか練乳がかかってるみたいですこちらも鶴岡八幡宮の中にある、白旗神社です黒い建物がどっしりしてて渋いここからの景色はとっても開放感があって、いつ見ても好きこの後、駅に向かいながら石のお店を3件ハシゴあ~楽しいそこで、お店の人にも相談しながらこんなブレスを作ってみました祈る気持ちをのせて大切な人への贈り物(わたしのアナへ♡…エルサより☆)あーでもない、こーでもないと考えながら、石を並べるのは楽しくて時間が経つのを忘れました~また作ろう