+畑始めました。+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

市内を引っ越し、レンタル畑を家族で楽しむことにした。

 

昨年、畑をやっていた大じいじが亡くなり、なんだが彼の畑魂を受け継いだかのようである。

大じいじのエピソードは、こちら右矢印+トロピカル見舞い+

一丁前に、クワ、でかでかシャベル、草かき、移植ごて、肥料、マルチなど、基本となるものを揃えたが・・・

畑の知識なんて、何一つない。

 

とりあえず、種蒔いて、水蒔いて、日光あたえりゃ育つだろ、くらいの気持ちだ。

 

しかし、これではまずいので、とりあえず畑にまつわる書籍を購入。

この著者を、家族で「まさお」と何故か呼び捨てし、なにか畑で困ったことがある度に「まさお、取ってきて。」などと頼りにすることになった。

 

とりあえず、見よう見まねで畑を耕してみる。

11月に始めたので、なかなか寒い。

 

タマネギスナップエンドウの苗を購入したので、黒マルチ雑草を押さえる効果種や苗を均一に蒔ける)を畝に覆って、植えてみる。

黒マルチに植えたのが、タマネギで、緑の集団がスナップエンドウだ。

 

夫なおぴょんが、「タマネギと育てると相乗効果で良い作物ができるらしいから、これ植えたい!!!」というので、「クリムゾンクローバー」の種もタマネギの苗周辺に蒔くことにした。

「あっ!!!!!!」

 

が転び、クリムゾンクローバーの種をぶちまけた。

 

数ヶ月後、インドのデリーの人口並みに、この畑にクリムゾンクローバーが生えることだろう。

 

 

**********************************************

どくしゃになってね…

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

↑応援クリックいただけると、大変嬉しいですどせいさん!!↑