出産秘話(第1話は、+第1話:ついに来たおしるし!+ )で、陣痛から出産、入院生活まで記事にしたが、今一度陣痛についてまとめていきたい。
【出産前日の朝】

おしるし発見。
生理1日目くらいの出血量であった。
【出産前日の昼】

病院で検査。
しかし、まだ子宮口1cm開大故、帰宅させられる。
【出産前日の夜】

激しい胎動。
妊娠期間の中で、一番激しい動きをする息子。
朝から感じていた規則的なお腹の張りをまだ感じている。
そのお腹の張りは、下腹部にむかってキューっと固くなるような感覚。
【出産当日 夜中の23時(出産17時間半前)】

5分おきに痛みを伴う張りがやってきて寝付けない。
動けるけれど、眠れない痛さ。
ベッドで寝つけないので、ソファへ移動。
気付ば朝の6時に。
【出産当日 朝7時(出産9時間前)】

ダーリンの弁当を痛みに耐えながら作る。
1時間半後に子宮口6cm開大と言われ、この時点では、弁当を作れる余裕のある痛みだったということだ。
【出産当日 朝8時(出産8時間前)】

タクシーを呼び、病院へ向かう。
歩くのもやっとな痛み。
【出産当日 朝8時半(出産8時間前)】

病院で子宮口6cm開大と言われ、入院。
【午前11時(出産5時間半前)】

座っていられるもののケツにくる痛み。
痛みがきている間は、痛みのことしか考えられない。
【午前12時半(出産4時間前)】

人口破水されたのをきっかけに、今までとは比べようもない痛みに変わる。
陣痛ジェットコースターに切り替わる。
「それ来た来た~~●△◇■×???!!!!!」
脂汗がすごい。
【午後14時(出産2時間半前)】

3分おきくらいに痛みがやってくる。
何かにつかまっていないと耐えられない。
微弱陣痛と判断され、陣痛促進剤を打つ。
ダーリンに肛門を押してもらうことで、痛みが半減。
【午後16時(出産30分前)】

1、2分間隔の陣痛。
肛門に圧がかかり、いきみがくる。
胃が圧迫され、ぐげげげとなる。
意識が遠のく。
息子の頭が骨盤にはまっているらしく、それが激痛。
【午後16時半(出産10分前)】

もうわけがわからない。
会陰切開、ジクンと痛いが、いきみが苦しくてそれどころじゃない。
陣痛よりいきみがつらい。
【午後16時44分】
出産。
陣痛をアトラクションで例えてみる。
イメージ:スカットルのスクーター(ディズニーシー)

初めは、3歳の子でも乗れる、ワイワイコースター。
イメージ:スペースマウンテン(ディズニーランド)

小学生でも楽しめる、少しアップダウンのあるジェットコースター。
イメージ:FUJIYAMA(富士急ハイランド)

大人でも、乗れない人は乗れないジェットコースター。
陣痛 まとめ -完-
この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします