+1カ月健診 ①+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

健診関連記事は、こちら↓


************************


+生後2週間健診 ①+


+生後2週間健診 ②+


+生後2週間健診③+


************************




2週間健診から、また2週間が経ち、今度は1カ月健診へ訪れた。




またもや病院へ向かう車の中では、防衛本能により地蔵化↓









1カ月健診も、2週間健診と同じく、赤ちゃんの体重・慎重測定、診察、問診、予防接種(希望制)などが行われるが…













その前に、お母さんの産褥健診があった。




産褥健診とは、出産後の子宮の回復具合、悪露の状態などを診るものだ。









「あー、出産してからもう1カ月経ったというのに、また内診されるのか…。痛かったらどうしよう。会陰の傷にヒビいたらどうしてくれよう。」




などと、ぐちぐち考えながら内診台に上がった。









「悪露はまだありそうですね~~。子宮のもどりは良いですよ!」




内診では、違和感はあったものの、が想像していたような痛みはなかった。




いつぞやの爽やか医師+妊娠26週検診☆後篇+


)↓









「悪露は、まぁ、あと2~4週間ほど続くかもしれませんが、問題ないですよ。」




「はぁ。」




やはり、体が元に戻るには、1カ月どころか2カ月はかかるものなのだ。




実は、には子宮の戻り、悪露の状態より気になることがあった。




それは、膣からおならのように空気が出るということだ。









このまま一生出続けるなんで嫌だ。




気になっているので質問したいが…爽やか医師の前では気が引ける。




しかし、やはり質問してみる。









「あの~…何か、産後、膣から空気が出るんですけど…これ何なんですかね?」









「・・・・・・・・・。」←一瞬、沈黙。









「あぁ…それは、赤ちゃんがお母さんの狭い膣を通って産まれて来たわけですから、どうしても広がってしまっていて、そこに空気が溜まりやすくなっているんですよ。時機、治るかと。」




「あはは…そうですか…。」




質問してスッキリしたはずが…









何だろう、この感じ。






この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします↓


にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ


ペタしてね
$ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-