【6/14 文春野球コラムペナントレース予告先発】 | 監督のささやき戦術

 はなはだ唐突ではあるが、明日14日(水)に登板することとなったので、ここに告知させていただく。と言っても、草野球の予定などではない。

 かの『文春野球コラムペナントレース2023』において、楽天イーグルスの一員として登板、という当人ですらいまだ狐につままれたような気持ちでいる、ウソのような本当の予告先発である。

 

 

 野球コラムは大好物であり、またコミッショナーの村瀬秀信さんや幾人かの書き手の方々にお世話になっていることもあって、リーグ発足の2017年からずっと楽しんできた『文春野球コラムペナントレース』だが、もちろんそれは一読者としてのこと。

 想像だにしていなかった「読まれる側」のお鉢が唐突に回ってきたそもそものきっかけは、昨年秋に開催された『東京野球ブックフェア2022』でのことだった。

 

 いつも彩りだけは会場一華やかなブースにぼんやりと立っていた桃色野郎にお声をかけてこられたのが、文春野球楽天イーグルスを率いるハガユウスケさん。

 この時が初対面だったが、もちろんお名前はよく存じ上げている。ハガさんもこの怪しい風体の桃色野郎がイーグルスファンの端くれだということをご存知だったようで、しばし犬鷲談義に花を咲かせる。

 その中で「今度ぜひ協力してください」「当スタジアムがお役に立てることであればいつでも喜んで」というようなやり取りがあったことは記憶しているが、半年ほどたったころに実際にいただいた「協力」の中身というのが、今回の「楽天イーグルスコラムを書いてくれ」というまったく念頭にもなかった驚天動地の依頼だったのである……。

 

 できるできないをあまり考えず、頼まれごとはわりとなんでも安請け合いしてしまう性分であることに加え、こんな場末の居酒屋の素性の知れぬオヤジまで動員せねばならぬ文春イーグルスのローテーションの苦しさをお察しし、引き受けた今回の身に余るミッション。

 とはいえこちとらライターでもメディア関係者でもなく、「誰も知らないあの選手の秘話」みたいな持ち合わせも「有識者ならではの鋭い切り口による分析」も一切ない、ただ仙台出身だから創設から応援し続けているだけの市井の一イーグルスファン。

 強いて何か個性を挙げるならば、それは「野球でメシを食っている(めちゃくちゃ広義において)」ということのみであり、掘り下げるとしたらそこしかないとハガさんと相談のうえで決定したのが、今回の「野球居酒屋とイーグルスファンと私」というテーマ。

 

 適当に好き勝手やれる自分とこのブログなどと違って、依頼を受けて書くよそ行きの文章を捻りだす作業は、期待されていないとは知りつつもやはり肩に力も入り、死ぬほど難儀したのは言うまでもなく、自分の軽率な安請け合い癖を何度恨んだことか……。

 とりあえず最低限の形にして、あとはプロの編集者であるハガさんに原型がなくなるまでがっつり手直ししていただけばいいや……、と投げた初稿に対して返ってきたのは「いい感じなんでこれで行きましょう」というまさかの返答。

 間違いなくごく少数であろうHIT数に、「編集者にいじられて素材の良さを失ったせいだ」と言い訳しようと思っていたのに(嘘です)、なんの手ほどきも受けぬ粗削りの素材そのまま、文責100%自分の駄文で文春野球のフィールドに立たせていただくことに相成ってしまったのである。

 

 そんな桃色野郎が起用される明日の文春イーグルス。胸をお借りする対戦相手は文春カープで長年にわたり活躍するビッグネーム、オギリマサホさん

 0回0/3で70失点くらいする見込みの谷間の谷間の奥底のぽっと出の謎の無名ルーキーにとって、相手が誰だとかを考える余地がまったくないのは気楽なところなのだが、オギリマさんに「誰なんだよ今回の相手……?」ときっと訝しませているだろうことが若干申し訳ない……。

 

 公開に先駆けてここで言い訳の前借りみたいなことをしているのは、一応参戦させていただいた以上は、可能な限り多くの方に読んでいただきたいから

 顧客基盤がいまだ脆弱な当スタジアムの店主の拙い文章、そしてファンの絶対数が決して多いとは言えない我がご贔屓イーグルス(本文中でもそれについて触れている)の組み合わせで、多くのHITが生まれるはずがない、はなから勝負にすらならないのは百も承知の上だ。

 もちろん話をお持ちいただいたハガさんも、谷間の先発としてマウンドに立ちさえすればそれでいいと何の期待もお持ちではないはずだが、それでも結果が「5HIT」で文春野球史上最低記録更新!とかだったら、頼んだことをすさまじく後悔させてしまうであろう

 「予想通りボコボコにされたけど、最低限の仕事はしたな……」と思っていただけるラインがどのくらいなのかは不明だが、降ってわいた桃色野郎文春野球参戦という令和最大の謎イベント(当スタジアム基準)に、皆様も面白がってご参加いただいて、なんなら最後にHITまで押していっていただければ……

 

 公開は明日の11時。自信作なのでお楽しみに!と力強くおすすめできるような面白い話ではないが、ある意味において当スタジアム10年の歴史の縮図ともいえる内容。お手すきの時間にでもぜひご一読いただければ幸いである。

 

 ◆6/14追記◆

 公開された記事はこちらのリンクをどうぞ

 

 それを読んでイーグルスファンのお客様がひとりでも増えてくれたらうれしいが、文春イーグルスの一員に選んでいただけた今も以前と変わらぬ「野球ハコ推し(個人的に犬鷲贔屓)」であり続ける当スタジアム。

 引き続き全野球ファンの皆様のご来場を心よりお待ちしております。