こんばんは
問題の根っこを発掘・改善
して
あなたの心と人生を笑かす
直覚💛カード・カウンセラー
福の神のりこ です
今日は
思うところがあって
『闘わない』について書くね
私の好きな言葉の一つに
マザー・テレサの
「私は反戦運動には参加しません。
けれど平和活動には喜んで参加します。」
というのがあるんだ
あなたは
『反戦運動に参加しない』と
『平和活動に参加する』の違い
ピンと来るかな
簡単に言ってしまうなら
反戦運動は【闘い】で
平和活動は【愛の拡散】
ということ
「戦争を望みません」という気持ちを広げて
せっかく争いをなくしたいと訴えるのに
自分が(戦争を起こしそうな政府などに)闘いを挑む、って
何とも矛盾してないかな
だから私も
マザー・テレサと同じく
反戦運動には参加も賛成もしないけれど
平和活動には参加も支援もしたいと思うんだ
そしてもう一つ
私がとても引っかかるのが
『闘病』
と言う言葉。
私、結構しつこく
何度も書いてるけど(苦笑)
「病気は闘うべき相手ではない」
と思ってるんだよね
それについては
関連記事を貼るので
そちらを読んでね
(病気がちな方、闘病を検討中の方はぜひ読んでみて欲しいです)
オマケ
キッパリ言いますが
自分を大切にしていたら
病気にはなりません。
仮に
『ガン家系』
『糖尿家系』
のように
遺伝と言われる病気でも
ストレスや不摂生という要素を与えず
かつ
【あることさえ、しなければ】
発症しません。
仮に
発症しても
回復できます。
さて
その【あること】って
何だと思う
(考えてみて~)
答えは・・・
「家系だから、自分もガン(糖尿病etc)になるだろう」
と【信じてしまうこと】
この場合の『信じる』は
言い換えれば
「自分は~だろう」という
自分に対する【前提】。
前提って
潜在意識の中でも
めちゃくちゃパワーが強いので
火のない所に煙を立てちゃうくらい
いや
何なら
火のない所にキャンプファイヤーを作り上げるくらい
強力
だから、どうか
安易に
(もちろん安易な気持ちでなくても)
遺伝とか
一般論とか
自分以外の人の体験とか
過去の例とか
そういうものを
信じてしまわないで
その代わり
【自分を大切にしていたら
心身ともに健康でいられる】
って
覚えておいて
【自分を大切にする】というのは
自分を
心地よく、快適にしておく
喜ばせる
(高額でなくても)良いものを与える
やりたいことをする
心も身体もいたわる
未来に希望を描く
とか、そういうこと
そんな風に生きることを想像したら
誰にも
何にも
闘いを挑むのは
自分に良くないって
気付けるよね
かけがえのない自分を
誰よりも
大切にして
病気とは無縁で
幸せに
生きていこうね
今日も最後までお読みいただきありがとうございました
今日の記事があなたのハートに届いたら
一言でもコメントもらえるとめっちゃ嬉しいです
//////////////////////////////
LINE公式 はじめました
LINE公式では
1週間のブログのアーカイブ(リンク付きタイトル一覧)配信
体験セッションの優先募集
お茶会などのイベント
などなどを予定している他、一斉遠隔ヒーリングも計画中
このブログをまだフォローしていないあなたは
Facebookしてる方はお気軽に友達リクエストくださいね
現在は空きがないため、セッションの募集はしていません
次回の募集をお楽しみに
繰り返すその悩みに、終止符を
【直覚(ちょっかく)💛カード・カウンセリング】とは?
.