こんにちは♪

あなたの人生を笑顔にするカウンセラーカナヘイきらきら
ライトワーカーNORIですつながるうさぎカナヘイ花
 
 
 
実はこの記事は
 
昨年の6月に
 
小林麻央さんが亡くなり
 
日本中が 
 
その『闘病』を称え
 
無念を噛み締めていたときに
 
書いたものです。
 
 
 
本当はそのタイミングで公開した方が
 
深く届く方もいるとは思ったのですが
 
百万が一にも
 
ご遺族の目に触れては…と考え
 
公開を控えていました。
 
 
 
でも
 
年が明け
 
新しい春も来ようとしている今なら…と思い
 
公開します。
 
 
 
・・・・・・・・・・
 
 
 
病気とは
 
先天性のもの以外
 
“変わること”の必要性を訴えるために
 
身体が
 
“症状”という
 
『身体の言葉』を使って
 
私たちに送っている
 
とても大切なメッセージです。
 
 
 
※逆に、先天性のものは『ありのまま、生まれたままのあなたで良いんだよ』ということです。
 
 
 
“変わること”とは
 
身体がそのメッセージを発せざるを得なかった
 
『それまでの自分の考え方・生き方・やり方』から
 
より自分を大切に出来る
 
心身ともに、より健やかに生きられる
 
より穏やかな幸せに包まれる
 
そんな考え方・生き方・やり方に
 
変える
 
ということです。
 
 
 
そもそも
 
本当に自分の心と身体を大切にして
 
自分に無用のムリをさせず
(身体も大切にしながら、楽しくて張り切っちゃうのはOK)
 
心身のストレスなく
 
健康的な食事を摂り
 
快適な温度の空間で過ごし
 
運動や睡眠時間が必要十分に確保されていれば
 
どんな
 
心の病気も
身体の病気も
 
“発症しない”のです。
 
 
 
仮に
 
一時的な自分メンテナンス不備で
 
風邪を引いたり
抑うつ状態になったり
癌が発症しても
 
元々、健やかな生き方
 
つまり
 
『自分を宝物のように大切にして』生きてきた人なら
 
ちゃんと回復できるのです。
 
 
 
自分を宝物のように大切にして生きる
 
というのは
 
日々しなければならない一つ一つの選択を
 
『それは自分のためになるか?』を基準に
 
選んでいくということです。
 
 
 
選択と言っても
 
受診する
薬を飲む
 
とかの
 
直接的で
 
“いかにも”なことだけじゃなくて。
 
 
 
睡眠時間
食べ物
休息の取り方
 
はもちろん
 
シャンプーや石鹸
着る服
履く靴
住む家
通る道
 
 
見るもの
話すこと
耳に入れること
心を傾ける対象
 
も。
 
 
 
そして1番大切なのに
 
1番意識されない
 
『自分の心との付き合い方』
 
まで。
 
 
 
『その選択の先に
 
“自分の心からの笑顔”が
 
見えるか?』
 
いつでも選択の基準であることが
 
『自分を大切にする』
 
ということなの。
 
 
 
その先に
 
自分の笑顔が見えて
 
楽しんで取り組めるなら
 
がんばっても良い。
 
 
 
歯を食い縛りながら
 
“楽しい!”って思えるなら
 
がんばっても良い。
 
 
 
“今ここで踏ん張ったら、結果に関係なく後悔はしない”
 
と思えるなら
 
がんばっても良い。
 
 
 
でも、その途中で
 
泣きたくなったら
 
泣く勇気も
 
持って欲しいし
 
泣くという選択をして欲しい。
 
 
 
何故なら
 
それが心を大切にするということだから。
 
 
 
たまに
 
「弱音を吐いちゃったらもう頑張れない」
 
「泣いたら負け」
 
なんて言う人がいるけど
 
自分の心に寄り添って
 
心の欲求を満たしてあげたら
 
もっとガンバれるものだし
 
もしも
 
それによってガンバれなくなるなら
 
それは、そもそも
 
『頑張らなくて良いことだった』んだよOK
 
 
 
私たちは、誰一人
 
闘って生きる必要なんてないのキラキラ
 
 
 
病気とも
 
自分とも
 
他の誰かとも。
 
 
 
闘う限り
 
身体はどこまでも“病気・症状”というメッセージを発信し続けるし
 
自分はいつまでも幸せになれないし
 
ライバルは永遠に現れ続けるの。
 
 
 
だから
 
日々、たゆまずに
 
自分を慈しんで
 
大切に大切に愛して
 
生きていこうねrose*

 
 
 
今日も最後までお読みいただき

ありがとうございますカナヘイうさぎカナヘイハート



HAPPY星SMILE
ライトワーカーNORIカナヘイ花でしたとびだすうさぎ2カナヘイきらきら


あなたの人生を
笑顔にするカウンセラーカナヘイきらきら

ライトワーカーNORIの
ホームページはこちら↓

【パソコンからは…】
パソコン用サイトカナヘイきらきら


【携帯からは…】
モバイル用サイト カナヘイきらきら







.