カップめんとオタコンとわたし -10ページ目

みんなもっとGyaOを評価しても良いとおもうんだ。

私はアニメメインで見てるのでそういう方向性での話になっちゃうんだけど、

とりあえず今やってる主要なアニメを曜日ごとに列挙すると、(括弧内は地上波放送時期)



月曜日:吉永さんちのガーゴイル(2006.4)、D.C.S.S.(2005.7)、天保異聞 妖奇士(放送中)

火曜日:つよきす(2006.7)、キャッツアイ(名作)

水曜日:萌えよ剣(2005.7)、少年陰陽師(放送中)

木曜日:藍より青し(2002.4)、わが青春のアルカディア(松本零士)

金曜日:いろはにほへと(放送中)、

土曜日:アンジェ(放送中)、LEMON ANGEL PROJECT(2006.1)、MUSASHI(2006.4)

日曜日:ガン×ソード(2005.4)


といった感じで、

ごくごく最近放送された、または放送中のラインナップを多く取り揃えていて、

微妙な物も結構あるとは言え中にはガンソードやダカーポ、藍青など

特に人気を博した作品などもあり、やはりこれだけの作品を取り揃えているのは

開設以来初の状況ということを鑑みてもかなり力を入れていると言える。


極め付きは「もうすぐ登場」のリストで、

なんと巷で大人気の「ゼロの使い魔」を放送するというのだからその本気度は言わずもがな。


おまけに、曜日関係なく放送されているアニメもあり、

中でもバトルプログラマーシラセなどは中々見てみると面白かったりする。



更にはゲームチャンネル。

常々ゲーム情報番組がほしいと思っていた私にはファミ通ギャオスはありがたい番組。

地方ではそういった番組はごくごく小さい枠である程度なので。


他、ごく稀に見るアイドルチャンネルなども無料ということで、

どう考えても営利団体のすることではないようなことをビジネスケース化しようとしているわけで。

これがなくなってしまうとしたら非常に忍びない。

是非とも存続させて欲しいところ。ということで影ながら応援。

年始に続いて


補助券10枚1回こっきりPart2


一発ツモ。

明日死んでしまうんじゃなかろーか。


ことの発端は、今日のPP2倍期間。

昨日に引き続き、とりあえずアズテックが残り少ないから切れるまで頑張ろうと思って

IC大会に参加してたんですが、正味3回分しかなかったのですぐに切れてしまい、時間が勿体無い感じに。


で、補助券が5枚あったのを思い出して、

そういやモノサシで補助券作れるっけなーっと更に思い出して、

どうせ使わないしアズテック出れば万歳だーってことで変換してガチャ回したら出ちゃったんですよ。


年始といい今回といい、何か変な運の使い方ですね。


しかしそれに浮かれて大きな失敗をしてしまいました。

そのままこれ開封しちゃったんです。


よくよく考えたら、クーに関しては色違いVerのが良いと思ってたんですよ。

だから忘却買ってでも変換するべきでした。ラッキーが残念な結果に・・・。


でもまぁ実はクーのレア出たの初めてなので素直に嬉しいですよ。

そのままでも悪い物じゃないし、髪型とか色工夫すればそれなりに見えますからね。


ただ、これだと折角この間期間終了に焦って買ったぁみメガネは付けない方がカワイイのでこれまた購入が残念な結果に。

まぁあればきっと役に立つ時が着ますよ。




折角なのでもう1つ別ジャンルですが話題を。


萌えよ!アキバBlogさんより、

ワンフェスページにて遂にウィッチブレイド雅音&梨穂子フィギュアの情報 が。

ただ個人的にちょっと似てないかもなー?というのがあって追加情報待ちなんですが、

とりあえず注目してます。

すぐっ、そこ♪ でもない・・・

今日はサークルK行ってみたんですが、

まぁもしかしたら、っとは思ってたんですがやはりサンクスと提携してるのでラインナップは共通のようです。


でもサンクスはまだ食べてないのが結構あるので好都合でした。

そんな訳で今日は味噌チャーシューまんとポテト&マヨネーズまんをチョイス。

本当はいかすみ海鮮まんが食べたかったんですが品切れで・・・(´・ω・`)


で、味噌チャーシューまん。

これはまずまず美味しいのではないでしょうか?

具はきりたんぽの味噌ダレのような味・甘さの味噌に、

細切れのチャーシューとタケノコという内容。

チャーシューは正直言えば若干ボリューム不足に感じましたが

具の総量で見れば及第点ですし、何よりタケノコのシャキシャキした食感が楽しい感じ。

ちょっと味噌が甘すぎるかな?という気もしますが、まぁこんなもんでしょう。

個人的にはもう少し辛めが良かったですかね。



次、ポテマヨまん~。


やぶからぼうですが、正直言ってマヨネーズを使用してるものって私、信用しないことにしてるんです。

一時期マヨラーとか流行った影響でマヨネーズ使用するファストフードや菓子パンが増えたんですが、

ああいうのって基本、潜在的な市場をもつマヨラー向けに作ってると思うんです。

私の弟がマヨラーまで行かないまでもご飯にマヨネーズつけて食ったりしてた時期がある人間なんですが、

やはりああいうのは味覚的にどうなんだろう、と思ってしまいますよね。

だからマヨネーズで何でも解決~みたいな風潮のある昨今、

マヨネーズ関係の食品は敬遠しがちだったのです。


でもこれはダークホースですよ?

どんなB級グルメだよ、と侮ってると驚くと思います。

意外と美味しいんです、これ。


内容は端的に言うとポテトサラダを入れた感じなんですが、

ペッパーの効いたポテト&マヨネーズは意外と中華まんに合うんですよ。

価格も安く具量もまずまず。


試してみる価値はあるのではないでしょうか。