今週はロト6を買ってたんだった^^;
さっきロト6のサイトで当選確認したら…当たった!!
5等で1000円が^^;
昨年、4等、5等のダブル当選以来の勝利(´ー`*)通算2勝目w
ん?いったいお前はいくら分買ったんだ、ですか?
今回は1000円分購入。。
はい、損も得もしなかったということです^^;
しかーし!今回はキャリーオーバーが発生したので
今回損がなかった分、来週も買ってきます☆
今週はロト6を買ってたんだった^^;
さっきロト6のサイトで当選確認したら…当たった!!
5等で1000円が^^;
昨年、4等、5等のダブル当選以来の勝利(´ー`*)通算2勝目w
ん?いったいお前はいくら分買ったんだ、ですか?
今回は1000円分購入。。
はい、損も得もしなかったということです^^;
しかーし!今回はキャリーオーバーが発生したので
今回損がなかった分、来週も買ってきます☆
こんばんわ、夕方になると突然町内の犬が増える地域に
住んでいるカトゥーです<挨拶(長っw)
お昼からG生課のバイト。
とりあえず模試の準備状況を見る。
さすが先輩方、配分以外ほとんど終わってるんですね(´ー`*)
ということで僕は配分作業やろうかなぁと思ったら…
S隊長からストップ命令w記述の納品作業をやることに。。
対象のブツは応接室に山積み状態。たしか全部で29箱。
そんな中、ちょうど昼休みの時間だったので
午前サテのO幡さんとにゃーごが応接室へやってくる。
ただ、ブツは応接室にあるわけで2人の邪魔をしちゃいました^^;
まぁドンマイ、こっちも仕事なのだw
なんとか納品と積み上げ作業終了。
ただ、謝らなければならないことが数点。
ここで詳細を書いてもしょうがないので、直接言い訳します。。
記述の後は高1・2の納品チェック。
これは数が少ないのですぐ終了。そしてタイムアップ。
結局、センターの配分作業まったくしてないできませんでした。
明日はKさんなんで心配はないでしょうけど^^;
バイト後は予定通りに服を買いに行きました。
今日は珍しく店員に質問してしまった。別に問題ないけどw
色々物色してたら帰りは19時に。
明日は朝から冬季受付とかいう謎の仕事です^^;
K崎さん曰く、「ブラックリゲインを生徒に配るんだよ♪」
…いくらなんでもそんなわけないだろ(爆)
さ、レジュメ作るか!
いきなり2限のゼミに遅刻(;´Д`)
間に合わせようとしたんだけど、武蔵野線で13分も待たされたら
間に合うハズがないっ!中央線並に運行してくれ^^;
昼休みにキャリアセンターでSPI対策模試の申し込みをしました。
試験日は11月16日。それまでに一通り勉強しておこう。
ついでにキャリアセンターに山積みになってた格付速報をゲット☆
安い株を探そうとしていたの超ラッキーです(´ー`*)
申し込みで並ばされたイライラなんてスッキリ♪
18時半から立川でチームO幡プロデュースで飲み会。
場所は甘太郎。初めて足を運びました^^;
注文がタッチパネルでできるんで便利ですな。
ただ、店員によって明らかに接客態度が違うのが不満。
CSはあまり高くないなぁと思ってみたりしました^^;
今日は以前バイトを辞めたD門さんがいたから楽しかった。
そして、I田さんの豹変ぶりには見事に退いた。。
ありゃ余裕でK点超えです(汗)服に何度も氷入れられた(;´Д`)
そんな中、cukierの持ってた最新のシフト表を見て唖然…
8:30~18:00の自習室という仕事はなんなんだ(爆)
まぁ稼げるから良いんですけどね^^;
22時頃に甘太郎を出て、みんなははしごモードの中僕は帰宅w
終電まで残り1時間だったし^^;
F君、カラオケはまた今度行こう☆
それと、チームO幡お疲れ!今日は楽しかったよ!
次はカトゥープロデュースのなげーほです(爆)
明日はG生課勤務。なんだかバイト久しぶりだわ。
給料日も過ぎたし、バイト帰りに服でも買いに行くかな☆
えっと、今友達ん家でアップしてるので
また家に着いたらちゃんと日記書きます。
…明日ゼミなのにまた終電帰りか<ボソッ
(以下、帰宅後の更新内容)
朝は寒かったなぁ。
けど電車の中は暑いという僕が一番嫌うパターン。
もちろん教室も暑かった(;´Д`)
そしてショッキングな事件が1つ。
家を出る際に間違ってぶっ壊れてたイヤホンを持ってきてしまい
片方からずっと音が流れず(;´Д`)
電池切れの次に精神ダメージが大きいケースです。。
…壊れたイヤホンは早めに処分しましょう^^;
1限:生態環境学
…意味がわからん(;´Д`)NH3ってなんだよw
浸透圧って単語も出てきたけど、ふ~んって感じw
前期の内容のほうがまだ面白かった気がする^^;
2限:経営管理論
後期から新たに履修した科目。
その名の通り、経営学科の卒業に必要な科目です。
僕は会計学科なので全然必要なしっ(爆)
隣の教室で選択必修科目がやってるのに
あえてこちらを選択してみましたw税務会計に興味はない!
この授業、教室の学生がみんな後衛シフトだったのでウケた^^;
授業内容は、現在は20世紀で主流だったフォードシステムから
21世紀はセル生産方式に移行とか言ってたような。。
ノートを見返すのが面倒なのでいい加減に書いてますw
3限:財務管理論
前期、周りの友達がみんな良い評価を取ってる中、
僕はC判定を出してしまった因縁(w)の科目^^;
これも経営学科の卒業に必要な科目。
会計学科の僕にはまたまた必要ない科目ですw
今日の内容はなぜか損益分岐点について。
会計学科には十八番の分野でした(´ー`*)
この時間で得られた成果。
チョコ食べた後にコーヒー牛乳飲むと味がしない(爆)
明日は2~5限まである意味すべて必修科目のゼミday。
レジュメがまだ未完成なんで、嫌々ながら1限から大学行って
ワークステーションにこもってきます(;´Д`)
夜はバイト内の最大派閥主催の肉パーティーがあるんで
それを励みに今週最後の授業日(w)も乗り切ってきます!
今日は寒さで目覚めました。
暑がりの僕が寒いと思うってことはよっぽどの寒さ。
でも天気が良かったので服は夏服を選択。
1限:管理会計論
後期から新たに履修した選択必修の科目。
いきなり用事があるらしく30分足らずで授業は終了。
まぁガイダンスからびっちり授業されるのは嫌なんで良かった☆
2限:企業評価論
前期落としてしまった経営分析論のセット科目。
よっぽど評価が厳しかったのか履修者は激減。
後期は平常点重視らしい。なんかチェックが厳しそうなんで
友達のヘルプはできそうにない。…まぁ諦めてくれ^^;
てかこの教室、やたらと寒かった(;´Д`)
この時だけ服選択ミスったかなぁと思いましたw
4限:会社法
前期は6限履修してたけど、後期は6限まで残ってる意味がなくなったので
あっさりこっちに変更。担当教員も変わり心機一転。
板書も読みやすくて良かった。なんか6限よりよっぽど授業らしかった。
前期履修者が1000人以上いた6限からは何人が移動したんだろ。
評価が甘かったからそのまま継続してる人も多そう。
後は甘い情報を嗅ぎつけて履修してた他学科の連中が去ったのかも。
まぁ僕には関係ないことの思考はやめることにしよう^^;
帰りは本屋で株についての本を探す。
なんか色々置いてあったので、一冊々々目を通す。
結局、図解がわかりやすくて、本も開きやすいのを購入(´ー`*)
明日の授業中や暇な時にでも読むことにします☆
順位 | ドライバー | チーム | タイヤ | ポイント |
1 | J-P.モントーヤ | マクラーレン メルセデス | M | 60 |
2 | K.ライコネン | マクラーレン メルセデス | M | 94 |
3 | F.アロンソ | ルノー | M | 117 |
4 | M.シューマッハ | フェラーリ | B | 60 |
5 | G.フィジケラ | ルノー | M | 45 |
6 | R.バリチェロ | フェラーリ | B | 38 |
7 | J.バトン | BAR Honda | M | 32 |
8 | R.シューマッハ | TOYOTA | M | 38 |
アロンソ史上最年少でタイトル獲得!!
ライコネンはあと一歩及ばずでしたね。
それでもマクラーレン、久々のワンツーフィニッシュ!
これで残すはコンストラクターズタイトル!
ルノーはコンストラクターズを制覇しないと本当にF1撤退なんでしょうか?
カルロス・ゴーンもそこまで鬼じゃないでしょうし大丈夫か^^;
中央線の高架化工事で電車動いてるか微妙だったので
南武線を使ってバイト先まで行ったわけですが…
普通に中央線動いてたじゃん(;´Д`)
なんか無駄に朝、早く家を出てしまった。
さて模試バイト。
今日の仕事っぷりは酷かった。使えないわ僕。
まさか座席割の板書を書き間違えるとは思わなかった。
まぁ終わってしまったことはしょうがないんで
次の模試では気をつけよう。
そんなことより、うちの教室は人数もさることながら
困った生徒さんが多くて余計に疲れた(;´Д`)
もう今日ほどこっちが記入修正することはないかと。
まぁ色々あったけど約8000円稼ぎました。
たくひ、約1年半の勤務お疲れ。
僕も近い将来キミの後を追うことになるでしょうw
バイトです。朝8時は眠いですzzz
そして、またHDDウォークマン作動せず…
やっぱりIPodかなぁ^^;<何度目だよw
いやね、就職ガイダンスの時に配られた古い日経ビジネスの
記事で車とIPodについての記事が載ってて、
車との互換性や汎用性などを考慮していくと
やっぱりIPodかなぁと思ったわけです☆
基本的に1度欲しいなぁと思うとすぐに購入に走るのが
僕なんでたぶん10月中には買うんでしょう^^;
話をバイトに戻しますが、日報見てるとおもしろい。
にゃーご君のミスは段違いでっせ^^;
今度入る機会があったら確認してみてくれ。
バイト後、先輩のKさんと明日の模試について話しながら帰る。
2人とも中央線の高架化工事の区間を利用するので
明日、時間通りに動くかどうかという話を。
というか台風のほうが危険かもしれない!
迂回しても電車止まったらどうしようもないしなぁ^^;
まぁ、ちょっと早めに家を出るなりしてみます。
せっかくの休みだったのに体調不良(;´Д`)
1日中寝込んでました。
原因は…とんがら?w
いや、お腹の調子は悪くはなかった。
風邪だろうか。
明日は朝8時から自習室なんで引き続き安静にします。
P.S
71教室の担当はないですってorz
まぁ頑張ります。
バイト後、LeQさんととんがらへ(w)行きました。
就職活動について話を聞いたけど、
僕は相当頑張らないとまずそうな(;´Д`)
セミナーとかバンバン行ってくるか!
その前にスーツ買わなきゃなぁ。
バイトで使ってるスーツは使えないし。
明日は久しぶりに終日オフ日♪いつぶりだろうか?^^;
論文大会のレジュメを作り直す絶好のチャンス日だな☆
ソフトボール大会は11月。
ゼミ連の代表から直接確認したので信憑性あり!
てか中大のHPリニューアルされてる!
…以前より使いづらくなったorz
なんで学部のサイトまでリニューアルするかなぁ(;´Д`)