朝眠かったので、僕が勝手に占領してるロッカーの中にある

ブラックリゲインを1本飲んだ。…まずい(;´Д`)

でも眠気だけは取れた。諸刃の刃みたいな一品だと思ったw

今日のシフトを見た感じから嫌な予感はしてたんだけど

やっぱり一時的に全フロアの主になってしまった(;´Д`)

しかも配布物がある教室がある?んな無茶なΣ(゜口゜;!

結局、パートさんが助けてくれたけど^^;

それにしても、O課長居ないとIさんテンション高いなw


就職活動について色々と考え始めているんですが、

最近、高校時代の友達から

「俺の友達にベンチャーのコンサルタントの社長やってる人が

いるから紹介してあげようか?」という話を受けた。

う~ん、コンサル…まったく知識がないんだよなぁ。。

いやまぁ、コンサルだけに限らないんだけど。

こんなんで大丈夫なのか自分。

今日のバイトは7:30~20:15

途中、何度睡魔に襲われたことか。

今日は勤務時間が長い人ほど人数が少ない教室、

勤務時間が短い人ほど人数が多い教室というよくわからない

人選により、僕のボーナス勤務が確定(´ー`*)

あと、優秀な生徒さんたちで助かった☆

ただ、それのような待遇を忘れさせられるぐらいの暇さ。

暇だから数学ⅠAとか解いてみる…1問もわからん(爆)

とにかく疲れた。日曜日も同じ型っていうのは鬱かも。。

帰りに高3の時同じクラスの友達と遇った。

なんかすごくナチュラルな再会だった^^;

疲れ果ててて元気がないところを見られたのはショックだったが。。

なんでうちの学年は同窓会あんまやらないんだろうという話題。

まぁこんな忙しい時期に同窓会だなんて言われても困るという

2人の意見が一致。いやぁさびしい考えですな僕らは^^;

明日も朝からバイト。一時的に全教室兼務になる可能性あり^^;

大学のワークステーションにスキャナーがあることを

今日の今日まで気がつかなかった^^;

それにしても使い方が良くわからなくて困った。

機械オンチではないはずなのに、ショック(;´Д`)

そうそう、友達から直でチラシを渡されたんだけど今週の金曜日に

中大にマイクロソフト社の偉い人(Xbox事業本部長)が来て

講演会をするらしい。たしかCスクエアで。

エンターテインメント業界か。う~んさっぱりわからん^^;

でもおもしろそうだし行ってみようかな☆

そして、ショッキングな出来事が1つ。

11月のOBOG会と野村證券の業界研究会が日程カブッた(;´Д`)

どう考えてもOBOG会欠席はできないから野村證券は諦めよう。。

明日はバイトで5時半起き。ふ~(;´Д`)

こんばんわ。

明日のレジュメを作り終え余裕シャキシャキなカトゥーです<挨拶

なんか意味もなく木曜からの予定をリストアップ^^;


木曜:模試監督バイト 7:30~20:15

金曜:バイト(座ってるだけw) 8:30~15:30

土曜:バイト(軽い軟禁自○室) 8:30~18:00

日曜:模試監督バイト 7:30~20:15

月曜:祝日なのになぜか大学あるし…ここが変だよ中央大学(;´Д`)

火曜:模試監督バイト 8:00~18:00


なんだよこれ、お金はたまるけどストレスもたまるわ(;´Д`)

あまりに暇すぎる生活よりかはマシなんですが…

そういや、なげーほの企画のことがすっかり飛んでたΣ(゜口゜;!

…落ち着いたらまた考えよう^^

今日の予定は以下のかんじでした。

1限:生態環境学(つまらない・意味不明レベルS)

2限:経営管理論

3限:財務管理論

…1限と2限を寝坊で自主休講、ぐふっ(;´Д`)

さりげなく早起きは自信があったんですけどねぇ。

3限もサボろうかと思ったけど、今日は5限後にゼミの先生に

用事があったので結局、大学へ行くことに。。

2限後に行くと電車が空いてて良いですね(´ー`*)

朝のラッシュ時の中央線は地獄ですよ、ええ(;´Д`)

あっ、そうそう!中央線の車体が新しくなるそうだよにゃーご!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000134-kyodo-soci

気になる時期はというと…来年の12月かよっΣ(゜口゜;!

もう大学卒業間近の時期だっつのヽ(`Д´)ノ

まぁ就職して使う可能性はありますが^^;

3限後は普段ならとっとと家に帰るんですが、

明日のゼミのレジュメが終わってないので、ワークステーションで作業。

…混んでる。火曜日の4限は授業あって席少ないからいつも順番待ち。

席ゲット後、3時間ここでレジュメ作成作業。

なんとか明日はみんなに僕のレジュメを配れそう。

明日のゼミは今日のゼミ連総会の報告がメインだろうけど^^;

ソフトボール大会の日程は11月8(火)~10日(木)。

この日記を見てるゼミ生(あんま見てないと思うけどw)には速報。

ソフトボール期間中のゼミは休講ですよ♪←先生に確認済み

2年生と合同チームっていうのは予想外だったけど。まっいいか☆

ありえなかった。三振2回もしてしまった(;´Д`)

言い訳はしません、ボールに当たらなかっただけ。

まぁ2安打したんで最悪な状況ではないんですが。

今回、うちのゼミから参加したのは男子6人。

せめてもの救いは女の子が見てなかったこと^^;

試合のほうはお互い人数不足でグダグダでしたが

乱打戦の末、9-8で勝ちました☆

大会までバッティングセンターに通うことにします!

とりあえずミート重視でw


雨が強くなったので5限前に解散して、帰宅。

今日は埼玉に住むゼミ生Gっさんに家まで車で送ってもらいました。

ゼミ合宿での僕の知らないエピソードなどを聞いたりして

途中、ステーキのどんでGっさんに夕食奢ってあげました。

ソフトボールでヘロヘロ気味だったけど楽しかった☆

次は18日のオールでカラオケですかw

女の子とか絶対参加しなさそうな気がするのは僕だけなのか^^;

明日は4限にソフトボール大会の練習試合。

相手は特に交流のない某ゼミ。

なんで試合にまでこぎつけたか不明だけどまぁいいや^^;

必修授業サボッてソフトしてきますw

人数はちょっと足りないようだからお、真剣勝負にはならなそうだけど

ソフトボールするのは昨年の大会以来だし(しかも雨で2試合だけw)

感覚をつかむには良い機会になりそうです☆

はしゃぎすぎて怪我しないよう気をつけます^^;

う~風邪でしょうか、喉が激しく痛い。

これほどまでに喉が痛くなったのは、

今年の春休みのインターンシップ期間中以来。。

元々、僕は気管支系が弱いらしい。

とりあえず風邪薬飲まないとなぁ。

まぁ旧ブログのほうでも、ご親切な方が色々と対処法を

教えてくれたので、またそれを試そうと思います。


今週から来週にかけて、でかい模試が3つ。

それまでには治したい。

声が出ないっていうのはこの仕事に関しては致命傷。

声が出ない=受験生にちゃんと指示できない

そのツケが答案回収の時に訪れます(((;゚Д゚)))

そのうち、僕がリーダーになってしまうっぽいのが1つあるらしい。

まぁ教室担当だろうが本部だろうが、ちゃんと仕事するだけです。

前回の失敗を取り返す機会がすぐにやってきたのもうれしい。

後は…次のシフトが早く出てほしいですね^^;

今日もバイトです。

なんだか日記の内容がワンパターンですね^^;

まぁ今に始まったことじゃありませんがw

なんだかここ最近ずっとバイトしてるのでは?と思ったけど

手帳を確認したらたかが3日連続じゃんか。。

ならこの疲労感はなんだろうと考えた。

答えは簡単。終日オフ日が4週間存在してなかった(;´Д`)

この期間中にはゼミ合宿もあったなぁ。

ゼミ合宿は精神的にかなり堪えた(;´Д`)

冬のゼミ合宿までに精神力を鍛えてこようと思う。

卒業論文のテーマ発表もこの合宿の時だし。

今はインナー・インター大会の準備で手一杯だから

まだゆっくり考えることはできないけど。

っと脱線!話を戻すと、というか何が言いたいかというと、

明日は久しぶりのお休みだということです^^;

おほほ~明日は午後まで起きないぞ(爆)

冬季受付のバイト。

はっきり言って、かなり罰ゲーム的なシフト。。

F君のシフトを解除にしないで僕を解除してほしかったよ(;´Д`)

勤務時間はたったの4時間、だけど異様に長かった気がする。

受付業務は10時半で終了。生徒全然来なかった。

その後、G生課に回され廃紙作業。

12時から30分だけKさんとのG生課コラボw

明日もG生課だけど、どこまで終わってるんだろう。

記述の準備はいつやるんですかね?謎だわ^^;

久しぶりに明るいうちに家に帰宅。

今日は天気が良かったですね(´ー`*)

それでも朝早くて眠いのでまっすぐ帰宅。寄り道は嫌いです。

もう疲れたのでとりあえず昼寝しますzzz