7月12日水曜日、鷺ノ宮スポーツコミュニティプラザにてのヨガクラスご参加のみなさまありがとうございました。
鷺ノ宮でのクラスは来週19日がお休み、
再来週26日水曜日より、8/2, 8/16, 8/23,の、夏短期教室開催となります。
そして秋教室は9/6よりの開催です。
夏教室ご参加の方、秋から復帰の方、またまたぜひぜひいらしてくださいね。
※こちらは中野区のHPをご参照ください。
今日は、私がヨガで20キロ体重を落とした経験をお話ししますね。
元々はやせ型だったのですが、30代の半ばで太ってしまい、最盛期73キロありました。
ヨガを始めて半年で10キロ痩せ、一年で15キロ。
それからインドに行ってパンチャ・カルマというアーユルヴェーダの施術を受けて最終的に53キロになりました。
さすがに病人のような見た目になったので、戻して、今は57キロくらいです。
その間、いま、巷で行われているダイエットプログラムにように、
食事制限をしたり、決まった運動プログラムをこなしたり、そんなことは一切行っていません。
ただ、ヨガをやっているうちに、ダイエットプログラムで勧められるような食事内容、方法、また運動習慣になっていったと思います。
ここがヨガのすごいところなんですよね。
自然と変わってゆくので、気を付けたり心がけようとするストレスがない。
太ってしまうのはストレスが主因だと思います。
ストレスで食習慣が乱れ、身体を動かそうという意欲が失われる。
そこにまたストレスをかけると、
いったんは瘦せたとしても、
解放されるとすぐにリバウンドを起こしてしまいます。
ヨガを行ずるとストレスが消え、食習慣も知らない間に規則正しく、必要なだけの栄養をおいしくとるようになる。
結果として調子がよくなるので、身体も動かしたくなる。
現在のダイエットプログラムはそれ自体とても優れたものですが、
このストレスに関する視点はなかなか、ヨガでなければカバーしずらい部分かもしれませんね。
みなさまもぜひ、マイペースでヨガを楽しんでくださいね。
虫にすっかり食われてしまっていたうちのあじさいですが、ついにここまで復活です。
あじさいを食べる虫も、あじさいも、命ってすごいですね。