先週末ヨガクラスご参加のみなさんありがとうございます。
日だまりのあたたかい日曜日の朝でした。
慌ただしい年明けの時期、ひととき自分と向き合う時間をつくっていただけたいたらうれしいです。
今週末は24日日曜日、朝10:00~、高円寺北区民集会所にてのクラスセッション開催です。
月曜日の雪は大変でしたね。
僕は午前中のレッスンがあって、いつもより1時間ほど余裕を見て家を出たのですが、京王線の登りはほとんどストップ。
下り電車が来たので、いつもと反対回りでいこうとしたんですが、乗換駅で入場制限がかかって1時間半くらいでしょうか、足止めをくらい、ついにレッスンにはいけませんでした。
台風の日も雪の日もありますが、こんなことは初めてでした。
みなさんはいかが過ごされましたか?
…下に続きますね。
☆ ☆
ヨガクラス概要
日曜日朝10:00~11:15 + シェアリングティータイム
ドロップイン制:1レッスン2,000円(4回券:6,000円)
2016年1月は、高円寺北区民集会所にての開催となります。
畳の会場ですのでマットは必須ではありません。
女性の方にはお部屋で着替えていただいています。
1月の日曜日朝ヨガクラスは、
10日、17日、24日の開催です。
※レギュラークラスでは、心身のコンディションをひとりひとり伺いながら、その時の気候や天候にあわせて整え、マインドを静かにし、内観を深めてゆきます。
持ち物、参加方法などはこちらから。
こちらにクラスの様子をUPしました!
お問い合わせ
ybooking@gmail.com
☆ ☆
天候や人身事故なんかで電車が動かなくなり、レッスンに遅れそうになる。
これまでも何度も体験してきたことですが、今回みたいにまったくたどり着けないというのは、本当に初めてでした。
バスを使う、クルマを拾う、はたまた自転車?
ほかの選択肢もさまざま浮かびましたが、とりあえず来た電車に飛び乗りました。
でも、遅れに遅れて乗換駅に着いてみると、駅には人があふれてどうにも動けず、ホームまでもたどりつけないことになっている。
はて、バスやクルマにしたほうがよかったのか?
そういうのにも乗れない状況だったら、自転車で三鷹駅までくらいには出れたかも?
…などなど、頭の中には様々なことが錯綜します。
でも、いちどある行程を選択してしまうと、もうどうにもこうにも、引き返せなくなってしまう。
レッスンの時間が近づいてくるなか、もっといい選択肢があったのではないか、と、ぎゅうぎゅう詰めのまま動かない電車の中で、頭の中にぐるぐるぐるぐるとループするように、おなじ考えが巡って行きます。
結局はクラブの担当者の方と電話で相談して、もうどうにも間に合わないという結論になり、これもまた1時間半くらいかかって家に引き返したのですが、帰ったときにはなんともやるせない気持ちに押しつぶされてしまい、かるくお昼を食べた後、しばらくベッドに倒れ込んでしまいました。
なんとかうまく現地に行ける方法があったんじゃないか?
なんども繰り返し繰り返し、そのことを考えてしまうのです。
今回のことをよく考え、次回、こんなことがあったら、どうするか方法を考えておく。
そうするしかないし、また、そうすればよいのですが、
それだけでは煮え切らない何かが、自分の中に残りました。
ご参加の方には、ああいったときには無理をしないでくださいね、と思います。
途中で事故なんかに遭ったら大変です。
そのまた一方で、今日はどうしても動きたかった、なんてときもありますし、
近所だし、行けば温まるし、と来てくれる方もいらっしゃるでしょう。
いずれの場合でも、
まぁともかく、僕たちとしては、その場に行って、
来てくれた方をお迎えしたい。
あんな日だからこそ。
という気持ちがありました。
月曜日の夜は、夜にも他の場所でレッスンがありましたが、こちらはいつもどおりたどり着けました。
聞けば、こちらでも午前中のクラスは先生が来れなかったとのことでした。
ご参加の方の笑顔に救われたのは言うまでもありません。
本当に、いつもご参加ありがとうございます。
今週もまた、楽しみにお待ちしています。
ybooking@gmail.com
雪の深大寺周辺です。