次回は4月1日の開催です。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

先週末ヨガクラスご参加の皆様どうもありがとうございました。



先週末よりクラスのマイナーチェンジを行いましたが、楽しみながらくつろいでいただけていたら本当にうれしいです。

ヨガ行者ではなく、都会で働くひとりの人として、これからも参加者の方々と一緒に調和をシェアしてゆけたらいいなと思っています。




次回は今週末1日日曜日朝10時より、阿佐ヶ谷地域区民センターでの開催です。

会場はいつもの4F、第34和室です。


こちらから地図が見られます。


http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04920




マイナーチェンジのクラスはクリパルヨガのメソッドにのっとったベーシックなクラスですが、ややこしい専門用語は省き、「ゆったり(のんびり)フローヨガ」としてお知らせしようと思っています。




フロー(ビンアサ)ヨガとは、ポーズとポーズの間を、呼吸に合わせた動きでつないでゆく練習法です。




一般には「パワーヨガ」などと呼ばれ、ちょっと練習をしないと難しいイメージもありますが、「ゆったり(のんびり)フローヨガ」ではこの動きを、呼吸を観察しながらゆっくりと行い、またポーズに入るとちょっとだけ長めにキープして、自分の内側に意識を向け、心と体の状態や変化を感じ取ってゆきます。


ゆったりとした動きがあるため、

☆初めての方、また普段から運動習慣のない方でも無理なく体と呼吸を調和させやすく、集中力を高めて内容の濃い練習ができます。ただ練習するのではなく、それを体験として深められます。

☆呼吸に意識を向けやすく、一般に退屈か、またはハードなものになりやすいコアや体幹のトレーニングを楽しみながら気持ちよく続ける事が出来ます。コアや体幹は疲れにくい体づくりの大切な要素です。

☆体や心の動きをゆったり観察できるため、無意識の習慣や心身の状態に気付きやすく、無理なく歪みをとり体の調整ができます。




初めての方、運動習慣のない方、以前はやっていたけど最近ご無沙汰…、という方、またヨガはやっているけど膝や腰を痛めてしまった、という方、そして「今週忙しくて疲れちゃった…」という方、温泉に行くようなつもりでぜひご参加ください。




楽しみにお待ちしています。




お問い合わせ・ご予約

ybooking@gmail.com




※こちらはGood News Network

よいニュースばかりを配信しているサイトです。

暗いニュースに疲れたら、フリーページだけでものんびりしますよ。

http://www.goodnewsnetwork.org/



































http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04920