お久しぶりです。
早稲田に9浪で合格された濱井正吾さんが書かれている東洋経済オンラインの連載「浪人したら劇的に人生変わった」で取材されまして、先日その記事が掲載されたので共有いたします。
このブログで過去に書いてることを話しただけですが…改めて自分の浪人生活って長かったなと思いました
濱井さんが書かれているのこの連載、いろんな経歴の方々が取材されててとても面白いです!
毎週読んでいこうと思います
Yahoo!ニュースの方のコメント欄で、結構叩かれてて笑ってしまいました
自分がこのコメントみたところで、もはや何も思わないので良いのですが
いま多浪して医学部目指してる頑張ってる受験生、
医学部に限らず目標に向かって頑張ってる受験生はこういうコメント見ても気にせず頑張って欲しいです!
「金があるだけ〜」
「時間がもったいない〜」
「他の道に行った方が〜」
「多浪した医者に診てもらいたくない〜」
とか言ってくる外の人間のこととかマジで気にしなくて良いです
昔、この記事でも書いたことがあるのですが
こういう人は大体、学歴コンプ抱えてたら、今の自分にコンプや何か不満や劣等感があって妬みで言ってるだけなので…
まあこれはネットの掲示板全体に言えることですけどねー
たぶんこう言っても反論してきそうですけど笑
医学部生や医者でこんなん言ってる人は聞いたことないですし…
多浪できる環境があるならその環境で頑張って受かればいいです
受かれば全て報われると思います
自分の人生なので悔いのないように好きに生きていきましょう
もしこれを読んでる多浪生がいたら、自分は心の底から応援してます
自分も国家試験やマッチングに向けてそろそろ本気で勉強していきます
では👍




