高野山~なんば☆山の下は真夏日 | ***Walk on the light side

***Walk on the light side

銀河に煌く星たちのように

昨日の朝も5時半すぎに起きて朝の勤行。
さすがに疲れが出てきて
寝てしまいそうになります。
般若心経を唱えてどうにか復活。

お部屋に戻ったら朝ごはんが
用意されていて、大変美味しゅう
ございました。

朝食後は阿字観瞑想の入門編
阿息観体験です。
形と呼吸を整え、宇宙とひとつで
あることを観じる瞑想法。
自宅に帰ってからも試してみたいと
思います。

たまををサマースクールまで迎えに
行くので、10時に宿坊を出て
高野山から帰ります。

photo:01



駅までバス、高野山から極楽橋まで
ケーブルカー。
行きも帰りもケーブルカーの最前に
立つ、獅子座の夫。

photo:02



極楽橋から橋本駅までは
特急天空に乗ることにしました。
窓向き座席のワイドビューです。

photo:03



この天空、お客さんがわたしと旦那を
入れて4名しかいなかったので
車掌さんがつきっきりで見所を
解説してくださいました。
500円の優雅な旅。

橋本から学校の送迎バスでたまをの
サマースクールまで行きます。

photo:04



きのくに小学校。
子どもを幸せにすることを教育理念に
掲げた学校です。
通えるといいなあ。

2泊3日のキャンプで、木工細工を
山盛り作って、ご満悦のたまを。
学校に行きたいかどうかは、まだ
考え中らしいけれど、もうちょっと
いたかった、と言っていたので
上々かと思います。

南海線でなんばまで戻り
トランクをがらがら引きながら
お好み焼き「味乃家」さんへ。

お好み焼き、ネギ焼き、焼きそば、
明石焼…高野山でのヘルシーライフが
あっという間に豚肉とソースに
染められました。

photo:05



美味かったですニコニコ

iPhoneからの投稿